スプラトゥーン3がすごい

子どもたちが遊んでるのをやらせてもらったらドはまりしてしまった。楽しい。娘氏に「そんなにハマるとは思ってなかった」とまで言われた。このゲームは非常にバランスがいい。デザインも音楽もいい。ただ相手を倒すだけでなく、陣地塗りが勝敗を決めるのが恐ろしくステキなアイディアだ。Gears of War で罵倒されていた自分が救われる。2ヶ月で100時間ぐらい遊んで、Aマイナスになって、ようやくわかってきた。

このゲームはやられないのが最善でしょう。ナワバリバトルは1チーム4人で、1ゲームが3分間なので、やられると負ける確率が大きくなる。ゲーム内容は戦況がリアルタイムで変化するのでサッカーっぽい。敵味方が何をしているかを把握して、ブキによって、MF、DF みたいな役割分担もある。

ただ、オンラインマッチングの野良チームなので、無謀な特攻ですぐやられる人、塗ってばかりで前衛にいかない近距離武器の人、塗れないブキで必死に塗ってる人、といろいろな人がいる。そのためかどんなに上手な人でも常勝できなくなっているようで、S+の娘氏も勝てないとキーキー叫んでる時がある。連携の取れたチャージャー2人がいるチームとか無理だ。逆にするとビギナーでも勝てるように運頼みな部分があるのはいいことで、こどもたちと遊ぶボードゲームにもそれはある。

操作は遊んでいると上手くなるので、バラバラ塗っててなんとなく後ろから相手が来そう、と勘で振り返ったら誰かいてインクを叩き込めるようになってた。打ち合ってて、物陰にキューバンボムを置いて、後ろに下がって、追ってきた相手をボムで仕留める。これができると爽快だ。しびれる。本当にスポーツのようで瞬間的に(なんであいつは下がった?)と考えて判断しなければいけないゲームだ。

ギアパワーは、相手に気づかれない、やられにくくなるものを付ければいいのかと指針ができてきた。3.9 にする必要はなさそうだ。

ナワバリバトルでは各ステージに要衝(そこを通らないと相手の陣地に行けないところ)があることに気づいた。そこを守りきれば勝利率が上がるのでは?説が浮かんだ。1人で守れそうな場所はやってみよう。【追記】試してみたら勝率が上がった。大人っぽい(?)よい立ち回りでは。はっはっはっ。

バンカラマッチはAマイナスになって勝てなくなった。ガチエリアはなんとか勝てる。それ以外は勝てない。ルールの把握があやふやで立ち振舞が上手くできてない手応えがある。娘氏もガチエリアしか勝てなくて、そればかりやっててヤグラ、ホコ、アサリも勝てるようになったと話してたのでそうしよう。

相手がどこにいるかを把握する必要があるんだけどどうすれば良いのだろう?潜ってるローラーはどうすればいいのだろう。目まぐるしく戦況が変わるけど冷静に慎重に進めるべきなのか。ここに潜ってそうってのがわかるようになるんでしょう。

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。2022年12月頭にコロナになって、どったんばったんしたために12月の記憶がなく、冬休みに入ってしまい、子どもたちのお世話が発生してして、いろいろ諦めて割り切って31日まで働いて、1月3日午後にようやくのんびりできて、さあこれから年末みたいな雰囲気になったんですが、冬休み後半戦に突入して死にました。2023年の夏休みが思いやられる。発狂するかもしれない。

2022年 春、夏から秋

E-M1 + SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary

2022年頭から始まった家購入(ローン手続き)からの、引っ越し、決算、運動会、自然の家、修学旅行、車買い替えと怒涛のイベントがほぼほぼ終わった。ほぼほぼなのは荷物が全部移動しきれてないから。夏休み中に引っ越しする予定がリフォームが長引いて夏休み明けになり、運動会が重なってキツすぎた。もうカロリーがない。東北で2週間ぐらい湯治したい。

会社の税金は去年の秋から心配していたけれど支払えた。しかし、額がエグくて設備投資がなにもできなくなった。売上上昇+省力化作戦を練ってるのでなんとかしたい。車の買い替えは車検のタイミングで突然お別れとなってしまった。これもまた書きたい。

運動会 2022

E-M1 + ZuikoDigital 50-200mm

今年も運動会シーズンがやってまいりました。短縮スケジュールになって3回目だ。毎年書いているけどお弁当を作らなくていいのでこれで良い。今年はビデオカメラを三脚に固定して、カメラをもってあたふたした。連射しまくったら電池が切れたり、友達の子どもを見失って撮れなかったりとシャッターチャンスを逃した。本人たちも撮ってて失敗してもいいので気楽ではある。Blog 用に足元を撮った。ただ、短距離走で走ってるのではなくて、団体競技を撮れば構図が狙いやすいことに気づいたので来年はそれも試そう。

9月1日

午前3時頃に目が覚め眠れなくなったのでランダムに言葉を組み合わせて入眠する方法でなんとかしようとする。はぺんこうぞう、とかペンネームっぽいのが生まれてしまった。ググってもゼロだった。ハペン構造? 少しウトウトしていたら6時になって娘氏に起こされる。学校に行きたいのはいいね。仕事は夏休みの燃え尽きで、あまりできなかった。ゼロではないのでエラい。

夏休み最後の日

新居にクーラーを取り付けるので立会する。親方(?)がフレンドリーな人で、この辺りはしっかりした家が多い、あの地域の建て売りは某業者が適当に建ててボロいとか良い感じでした。某業者は青い看板をよく見る。

最後に電気業者の手抜きを指摘されて、7万円ぐらいの追加作業が発生する。最初の見積りは安くなるかもですが、手抜きでしょう。信頼度が下がる。

夏休み終わり間際です

今年の夏休みは、引っ越し、嫁氏のお仕事、会社の決算作業が重なって限界だ。毎日、子どもたちのお昼ごはん作ってる。仕事が乗ってきた頃にご飯の時間が来る。レパートリーもない。もう嫌だ。瞬間的に、 YouTube(子供がずっと見ているから。遊び相手はできないので見せないのも無理) と子供の声を聞きたくないレベルになる。一人になりたい。

息子氏が体操教室に行き始めたためか身体を使うようになってきて、お父さん(が寝転がって)の上から落ちたら負けゲーム、ソファからお父さんを落としたら勝ちゲーム、座ってると後ろから飛びかかってきて肩車モードになるなど、遊び相手をするのが大変だ。

家庭内で車移動中の暇つぶし用で導入したルービックキューブが流行ってる。攻略本をちらっと読んだけれど難しい。

A little bit of everything

FUJIFILM X-A3 + XF35mm F1.4 R

2022年で、もうお盆休みだ。2021年末から、Covid-19、ウクライナ、円安と急展開すぎる。Covid-19 は罹ったら仕方ないよねって意見が多くなってきた。

2022年前半は Road to 住宅ローンで、見事に呪縛を受けてしまった。呪いが解かれるのは2050年代らしく出来の悪いジョークのようだ。しかし、現在、私の両親と同居してていろんな制約があって、私ですらめんどくさいとなる場面がいくつもあるので、これを突破するには仕方がない、のか。私があまりうれしそうではないので、嫁氏に「自分たちだけの家がうれしくないの?」と確認された。立地も作りもどこも理想的な家ではないことと、それなのに生み出される恐ろしい呪縛の量でうれしくなれない。心がキュンとしない買い物はしないって決めてたのに、できなかったのもあるか。ただ、超えられない予算の壁。嫁氏は自分の台所が手に入れられて、子どもたちは喜んでるからいいのか。たぶんいいんだろう。これだけの金額を稼ぎ続ける自信がないのか? それはショボい。5年ぐらいでサックリ返済しなさいよ。

あんまり明るい話題がない。住宅ローンブルー。ちなみにまだリフォーム中なので引っ越せてない。住むと変わるといいなあ。

運動会 2021

運動会の観戦ルールがコロナ対策で学校によって異っててごっちゃごちゃになる。無観客、1人だけ、2人だけ、同居家族だけ、などなどだった。

運動会は午前中だけだったけど、ほぼ全部の学年で誰かしら出番があるので、右往左往してたら帰ってからヘタって2時間ぐらい動けなかった。気絶するように昼寝した。運動してないもんね。ちなみに去年は運動会後に体調を崩したみたい。危ない。

小学校はビデオカメラを中心に E-M1 + ZD 50-200mm F2.8-3.5 にした。小学校の運動会で 100-400mm はとても使いやすい。古いレンズなので、今この瞬間を撮りたい → シャッターを押す → フォーカスが迷う → ズコー なことが多いんだけど費用対効果で見ると十分だろう。動きを予測せよ。最新のレンズとボディが欲しいのは事実だ。残念なことに、みんないい顔で写っているので、作例がない。短距離走の足元だけとか撮ればよかった。

写真(右手)とビデオ(左手)を同時に操るとどちらかの画面が揺れて被写体が切れてしまう。カメラは三脚に載せて画角と MF 固定にして、リモコンで撮るんだった。これだと両方それなりに撮れそう。来年してみよう。

9月14日に1回目のワクチン(ファイザー)を接種した。翌日から2日ぐらい二の腕が痛かった。触れられるのや寝る時下にできない痛さ。熱は出ず。近くの個人病院に行ったらそこそこ時間がかかったので、大規模接種会場の方が早くてよかったかも。

A little bit of everything

3ヶ月が一瞬で過ぎるわけ。

釣りにもいかずに仕事をしてた。

「売上を倍にしたいねー」と税理士さんに言われて、ブンブン首を縦に振るしかない。売上が中途半端なので税金の支払いが痛い。なので勝利条件を再設定する。これは永遠に再設定を繰り返さなければならないやつか。まだまだ先は長い。

2021年の夏休みは、お昼ごはんでてんやわんやで、去年(2020年)は何を作ってたっけ?と頭をひねる日々だった。そうめん、うどん、袋ラーメン、カップラーメン、炊飯器で作るチャーハン、親子丼、ごくまれにマクドナルドのローテーションで切り抜けた。娘氏は日清のカップラーメン 味噌がお気に入りだった。

Amazon のタブレットを購入しかけた。悩んでいる間にゴールデンカムイやワンピースが無料になって Kindle Unlimited より各社漫画アプリの方が楽しいので保留した。Android のタブレットは TECLAST か CHUWI がいいみたい。ただ、これらのメーカは WideVine が L3 なので、どうせなら iPad を買った方がいいかもしれない。

こどもの便秘のお話

息子氏が便秘気味(一度硬いのが出てお尻が切れて痛かったので、たぶん我慢している)で、4~5日出なくて浣腸を繰り返している。これは2日目か3日目に浣腸して出してあげたほうがいいんだろうか。ざっくり検索しても指針が見つからなくて困っている。本人が一番楽な方法をしてあげるのがいいか。

娘氏は国語で文章を読むのがめんどくさいと嘆いている。それぐらい読んでくれ。新任の先生で早速クラス崩壊しかかっているっぽいのも心配だ。クラスをかき回している子は、雨の日の授業中に外に出てって遊ぶとか話を聞く限り ADHD っぽい。新任の場合は経験のある先生がついて、フォローしてあげるシステムにならんのかな。若い先生の負担を想像すると自分の若い頃を思い出して胃がキリキリする。