のだめで中国語を勉強する
のだめがプリごろ太でフランス語を覚えるシーンがあったなと思いつつ日本語版と繁体字版を同時に購入。繁体字版が黄色いのは部屋の光の関係で実際は同じ色合い。 P.17 「安月給以上の働きをしたんだ」→「付出了超出微薄薪水的努力」 P.74 「中は下着しか着てないんデス」→「裡面只穿了内衣」 P.124 「昼メシ一緒に外に行かない?」→「要不要一道…
のだめがプリごろ太でフランス語を覚えるシーンがあったなと思いつつ日本語版と繁体字版を同時に購入。繁体字版が黄色いのは部屋の光の関係で実際は同じ色合い。 P.17 「安月給以上の働きをしたんだ」→「付出了超出微薄薪水的努力」 P.74 「中は下着しか着てないんデス」→「裡面只穿了内衣」 P.124 「昼メシ一緒に外に行かない?」→「要不要一道…
徐々に高度を下げての低空飛行。軽いホームシックだと思われ。 家帰ってもずっと一人なので考える時間が多くてダメだ。よけいな考えが浮かぶ。 曜日を一日間違える。打ち合わせは翌日だった。 打ち合わせに行くと語学の必要性を痛切に感じる。(´・ω・`) 話せないとダメだわ。 インスタントみそ汁を買ったところ(コンソメスープ+みそ汁)÷2 のような味。…
レイヤーのロックを外して印刷所に回す( Ctrl + 2 でロック、Ctrl + Alt + 2 でロック解除) Word などからコピペしたテキストはアウトライン化した時に真っ黒になることがある。直接コピペするのではなくてテキストエディタなどに読み込ます。 DTP はページが多くなってもリンク張れないのがイヤだなぁ。
軽くダウナー 昔っから一人が好きなのだけど状況が状況だけに少し影響があるみたい。ちょっとテンション落下気味でモチベーションが低い。苦手な仕事というのも関係してそう。Web の方が楽しい。もちろん仕事なので遂行しますが。何かこうぐあっと気分転換したい気持ち。 KAIYODO and OTAKU Culture 台北市立美術館で海洋堂の特別展示…
DVD カム(HITACHI DZ-GX3300)の動画取り込みソフトを日本に忘れてきてしまった。生活に支障が出るわけではないけど撮るだけ撮って取り込めないのもどうかと。放置すること1ヵ月。ネット上を探してみた。 まず DVD カムを PC に USB 接続してみると動画データの VRO ファイルは見える。PC 側にコピペもできた。これを …
ツꀀ先週、西の端へ行ってみたので今日は東の端まで行ってみる。手持ちの自転車道ガイドでは東の端が切れててどこまで行けるのかわからない。基隆まで行けると今後の計画に役立つんだけど。 圓山河濱公園をスタート地点とする。天気予報では雨なのに晴天が広がる。くっきりと圓山大飯店が見えた。確実に20℃は超えてる。経験則だけど今ぐらいの天気は変わりやすい。…
すでに2008年の1/24が過ぎてしまったけど気にしない。台湾では縁起の良い数8つを絞り出し。 1. 中国語での日常会話ができるようになる。 2. 英語の日常会話をマシにする。 3. 参考書を見なくともプログラムが書けるようになる。 4. Linux の知識を増やす。 5. 経済関係の知識を増やす。 6. 収入を増やす。 7. 写真とデザイ…
MRT 龍山寺駅近くにある華西街観光夜市。この辺りは昔、色街だったらしい。今でも蛇の生き血や肝など精力剤的な物が並んでいるそう。横道を覗くと怪しく点滅するネオン。タイトなスカートを履いた女性たちが少し。狭いドアを覗くと・・・手前に二つ椅子があっておばちゃんが座っている。その奥は公衆トイレのような間取り。ベニヤ板のような色気のない壁が打ち付け…
台湾で初サイクリングしてきました。日曜日はTシャツ一枚で走れるような陽気。半袖Tシャツの上に長袖Tシャツを着てのサイクリング。1月6日とは思えない。下手すると朝倉のさやの峠なんて凍結してますよ。市内は濃厚な排気ガスに包まれ信号も多いので淡水河沿いにあるサイクリングロードに向かった。 KHS の F20-R 。意外に注目度高し。休憩してたり弁…