Happy Valentine's Day -情人節-
あ、あら・・・偶然、バレンタインデーっぽい写真になりました。 雑務と昼寝を終えて、夕方からカフェに向かいました。地図を持ってうろつく私。思っていたのと少し違う場所にあって一度通り過ぎてしまった。1区画分戻ります。意を決して(大げさ!)入ってみると、なぜか貸し切りという予想だにしてなかった事態で中国語話せない私は緊張。いやいやいやいや。英語と…
あ、あら・・・偶然、バレンタインデーっぽい写真になりました。 雑務と昼寝を終えて、夕方からカフェに向かいました。地図を持ってうろつく私。思っていたのと少し違う場所にあって一度通り過ぎてしまった。1区画分戻ります。意を決して(大げさ!)入ってみると、なぜか貸し切りという予想だにしてなかった事態で中国語話せない私は緊張。いやいやいやいや。英語と…
久々に足裏マッサージに行く。前回来たのは・・・そうだ、目の前のTVでサブプライムローンのニュースやってた。去年の9月ぐらいか。お客さんは減ってる感じがする。相変わらず同じ部分が痛い。原因がさっぱりわからないのだけど。使わなさすぎ? 「鹽水蜂炮」の感想を聞いてみると町を埋め尽くすヘルメット姿に目が行くみたい。左翼とか70年代安保とか返ってきま…
アメリカで電子ブックリーダー「Amazon Kindle 2」が発売されました。海外在住者としてはあの大きさで大量の本を持ち運べるのはうらやましい。日本の電子ブック事情はどうなってるんだろう、と調べてみたところソニーも Panasonic も撤退というありさま。音楽は持ち運べるようになったけど書籍はダメなのか。うむむ、と唸ってると「Spa…
旧正月休みが終わって、あっ、という間に一週間。早くも曜日の感覚が微妙になっております。あらゆる方向からバタバタしてきて、これぞ台湾って感じ。 そして、ついに先手を打てた週末。今までやりたかったけどリソースの都合で、できなかったことがようやく出来た。やー、これやると仕事のポイントが明確になって楽だ。アレとアレを押さえればOKと絞り込められる。…
半年ぶりぐらいに士林夜市へGo。メジャーすぎると斜に構えてしまいますがやっぱり賑やかで面白い。ひたすら歩き回りB級グルメを食べまくりました。油たっぷりの揚げ物があったりして、身体に悪いのはよーくわかる、でも美味い、くやしい、ギギギギ、みたいな。美味しいお店の見分け方は行列が出来ているかどうか。人が多いところには迷わず並びましょう。ヘタなガイ…
もらいお酒充実中。ありがとうございます。Tullibardine(タリバーダイン) 1988 ビンテージ はスコッチウイスキー。優しい香りの割にズシンときます。舌触りはなんか刺々しい。ハードボイルドにゆっくり飲もう。あっ、ギャビン・ライアルとかディック・フランシスの文庫本を持ってくるの忘れた。今気づいた。 ダバダ火振は日本からのお土産。焼酎…
さぬきうどんと銘打たれたお店で「きのこうどん」を頂きます。真ん中の白い物体は卵。箸を付けると黄身が流れ出しました。台湾なのに生なんて珍しいなんて思ってるうちにスープに混ざり合いぼやけた味になってしまいました。スープに黄身を受け止めるだけのコクがなかったみたい。麺は手打ちっぽく形が違ってます。コシはそこそこあるんですがカトキチの冷凍うどんに二…
飛行機から出た瞬間、あっつぅと声が出た。25℃ぐらいあるのでは。ジャケット買う必要はなかったのではなんて思う。4回目となると手慣れたもので戸惑うことなくバスのチケットを買い、スムースに家に戻った。お昼過ぎの室温は21℃ぐらい。早くも春の雰囲気。まぁ、椿さんも開催中ですし。 ちょっと会社に行ってメールチェックだけしておく。9日分のメールを受信…
高知の友達と「道の駅 木の香」で会うという力業で日本での休暇は終了のお知らせ。できればキャンプで一杯が理想だったけど季節と時間が合わなかった。夏の終わりぐらいに帰りたい。ひぐらしの声を聞きながら山のキャンプ場でビールとか。超理想的。 写真は帰りに寄った加茂川上流。なんでもない河原なのですが子供の頃よく泳いでた場所でわりと思い入れがあります。…
ふと、漫画と XBOX360 は必要ないんではと気づいて売りに行く月曜日。カート・ヴォガネットや幸村誠を残してドナドナする。本棚がすっきり。それなりの価格になってびっくり。ヤマダ電機のポイントと併せて IXY DIGITAL 920IS に変わってた。広角28mm、光学手ぶれ補正付き、別売りでウォータープルーフケースがある、と言う条件下での…