Blood?
仕事を終えて部屋に帰った。冷蔵庫にワインがあったなぁと思いながらエレベータから降りると、廊下に血痕らしきものがポタポタと落ちていた。等間隔で続く赤茶い液体の痕跡。ギャース。いや、あれは酸辣湯だな。ちょっと赤めの酸辣湯に違いない。テイクアウト用のスープカップのフタがきちんと閉まってなかったに違いない。アワワワ。 Kubuntu 9.04 をイ…
仕事を終えて部屋に帰った。冷蔵庫にワインがあったなぁと思いながらエレベータから降りると、廊下に血痕らしきものがポタポタと落ちていた。等間隔で続く赤茶い液体の痕跡。ギャース。いや、あれは酸辣湯だな。ちょっと赤めの酸辣湯に違いない。テイクアウト用のスープカップのフタがきちんと閉まってなかったに違いない。アワワワ。 Kubuntu 9.04 をイ…
片付けておきたい仕事があるので朝っぱらから会社に向かう。いつも通りエレベーターに乗り込む。今日中にあそこまで片付ければいいかと思いながらボケーっとしてたら目的の階に着いてもドアが開かない。ありっ!?と思った瞬間まったく違う階数が一瞬だけ表示されて、突然下降を初めるエレベーター。1階下に戻って・・・開いた。怖っ。さっさと出て階段で会社に向かっ…
台中からレンタカーで約1時間。凍頂烏龍茶のふるさと鹿谷郷へ行ってきました。 画像サイズを 16:9 にすると映画のようになる法則。でだ。地元の人も珍しいと言ったこの晴れっぷり。雲一つない青空でした。猫空のゴンドラを雷雨で止めた男としては不本意だ。ボスからは( ゚Д゚)<パワーが落ちてるんじゃないか?と言われる始末。ええ、そりゃあんなこ…
会社の野郎どもでDSに行きました。旅旅台北の記事はこちら。見ての通りウェイトレスがナース服。ノリも良い。 ご飯食べてる時にデジカメをテーブルに出してたら「xxxしていい?」(xxxは聞き取れず)と聞かれて「OKー」と答えると中の写真を見始めた。「撮って良い?」かと思ったんだけど違ったんだ。台湾の人って「写真見て良い?」ってのがよくあります。…
朝5:30に目覚めたので久々の朝自転車。暑くなってきて寝苦しいのだ。いつもの社子島一周1時間コースに出かけます。道は初めて見るようなガラッガラっぷり。ついに自転車ブームは過ぎ去ったかと喜んだものの平日の朝から自転車踏んでる物好きは少ないか。折り返し地点を過ぎると陽明山からの向かい風が吹き荒れ、いい感じになりました。仕事行くことを考えずに踏み…
いろいろあってマッサージのイベントに参加しました。台湾流のイベント進行にも慣れてきた私。どっちゃり盛り込んでナンボなんです。全部受け止めるんです。肩はコってないようでコってました。 会社deネズミその後。屋根裏掃除したもののまだ臭います。見つからず。困った。 そろそろレンズを増やすか悩み中。 あー、心から笑える飲み会をしたい。今日のデイリー…
シナリオA、B、C終了。D はやらなくていいや。もうゲーム上で何かを収集しろとかレベルを上げるのには興味が持てないなぁ。というわけでシナリオA、Bが良かった。キャラが立ってて真っ当なシナリオがあってその間に動物収集が入ってるのが無駄なくスゴイと思った。A、Bを終わらせてからCをやるべしと書かれており期待して進めたCは動物収集がメインになって…
部屋で腐ってるのもアレなので大渓(たーしー)に行ってきました。大渓は桃園から山に向かったところにある小さな町。名前の通り大きな渓流に面しています。昔は台北から来た商船が停泊していたそう。200~300の商船が灯す漁火がとてもきれいだったとか。今では河床が堆積物で埋まり船は入れません。当時の面影を残す古い街並みがあるのみ。 この段落は行き方な…
ようやく完成。最初に軽めのサムネイルを読み込んで、ボタンをクリックすれば高画質版が読み込まれます。ちなみに写真の数は24枚。もっと枚数増やして作ってみたいもの。 [SWF]http://www.flatpedal.jp/images/101-f.swf, 520, 390[/SWF]
台北から電車で約30分。陶器で有名な鶯歌に行ってきました。家を出たのが日曜日午後3時頃というやる気のなさ。台北駅15時30分の便で出発する。陶器・・ねぇ。購買欲がわかないぞと。 パイナップルの皮が肥料にされているのを発見。 鶯歌にある陶器博物館。陶器置いてます。・・・どっちかって言うと台湾で出土した土器が興味深かった。親ブタが子ブタを育てて…