KIRIN_「日本のビールの先駆け」を飲もう!

KIRIN_「日本のビールの先駆け」を飲もう! 23:04 http://www.kirin.co.jp/top/100/sakigake/ 当たった。かなりうれしい。ありがとう KIRIN。大好きだ。 ISO100 のフィルムが売っていない件について 23:26 入り口付近のデジカメプリントに人々が群がっていて圧倒される。桜の季節だからね…

続きを読むKIRIN_「日本のビールの先駆け」を飲もう!

HALO2

HALO2 22:46 終了。1と比べるとビジュアルで見せてくれるけど無難な話になってた。そして、スゴいタイミングで終わった。HALO2 は2004年の11月に発売。3年もファンを待たしてるとは恐ろしや。なんとなく着陸点が見えるので、3ではオフラインをバッサリ切り捨ててオンライン中心にしそうな予感。 問題あり。 22:46 http://w…

続きを読むHALO2

有給

有給 24:24 ちょっと仕事が落ち着いてたので有給取得する。いつもなら会社に行く時間。SL230 をガレージから出して勢いよくセルを回した。暖かくなってきたし太平洋でも見に行くか。キュルルルルル・・・。キュルルルルル・・・。バッテリー上がってる。ガックリと肩を落として引き篭もりモードに移行。掃除、積みゲー、積み本の消化。なんか非生産的な有…

続きを読む有給

Nikon FM10 + Carl Zeiss PLANER T* 1.4/50mm ZF

Nikon FM10 + Carl Zeiss PLANER T* 1.4/50mm ZF 23:46 現像できたての写真を一枚一枚チェックする。このアングルは決まった、ふふん!と得意げに撮ったものがイマイチだったり、何気なく撮ったものが妙に緊張感のある一枚になってたり。ムラがあるけどそれは勉強中ということで前向きに。総合的に見ると前回より…

続きを読むNikon FM10 + Carl Zeiss PLANER T* 1.4/50mm ZF

玉川ダム

玉川ダム 2007/04/08 ポタリング 37km。前回、E-300 + レンズ2本背負って走ったら、翌日から肩が痛くなって困った。今日はNikon FM10 + 単焦点レンズ1本。これだとヒップバッグにピッタリ収まる。走行中の身体への負担も少ない。ただ財布への負担が発生。撮るべきか撮らぬべきか悩んでると4枚ほど余った。上手くなるためには…

続きを読む玉川ダム

HALO 2

HALO 2 24:39 ワイヤーを切ってステーションをパージしてくれ。これでもかと熱い演出が目白押し。止め時が見つからない、と言いたいのだけどなぜか酔う。30分ぐらいで胃のあたりがぐるぐる回る感覚。画角が 70mm 望遠ぐらいで接近戦だと敵を目視するのに頻繁に左右に振ってる。これが怪しいな。コヴナントとマスターチーフのシナリオが交互に切り…

続きを読むHALO 2

「ノンデザイナーズデザインブック Second Edition」 Robin Williams 著

「ノンデザイナーズデザインブック Second Edition」 Robin Williams 著 21:59 こんな仕事をやりながらなんですが専門的な勉強をしてないもので論理的な説明が欲しいな、と購入。感覚的にはわかるんだけど・・・って部分が文章になっててとっても良い!感じ。

続きを読む「ノンデザイナーズデザインブック Second Edition」 Robin Williams 著

7分咲きの桜

7分咲きの桜 24:42 久々にFM10にフィルムをつめて散歩。桜の写真を撮ったり。昼から自転車で出かけるつもりだったけど雨が降り出して今日も寝オチ。天気が微妙なのもあるけどなんかやる気が今一つ。こうなりゃ、とことん行くかとレイトショーへ。 ダーウィンの悪夢 24:42 「勉強したい。」口をそろえて言う子供達、「とにかく仕事があることが大事…

続きを読む7分咲きの桜

年度末

年度末 2007/04/01 典型的な年度末進行でヘロヘロに。毎年なのでどーにかならんのか、と思いつつも一個人では何も動かせません。見栄とか妙な手続きで残ってる無駄な部分は削ってもうちょっとシンプルにしてくれ。 というわけで昼から 2007/04/01 本読んでるといつの間にか寝てた。もったいない。 クリムゾンスカイ -HIGH ROAD …

続きを読む年度末

W-ZERO3[es][本]で青空文庫

W-ZERO3[es][本]で青空文庫 23:07 200KB 近い xhtml 形式を Opera で開こうとすると重くて止まる。無理だ。本なのだからスラスラ読みたい。重くても耐えられそうなフリーソフト探してると元々「ブンコビューア」なんて入っててテキストファイルはコイツで読めるらしい。ダウンロードし直して読んでみる。 人間失格 太宰治 …

続きを読むW-ZERO3[es][本]で青空文庫

ACE COMBAT 6 解放への戦火

ACE COMBAT 6 解放への戦火 2007/03/25 各地でうれしい悲鳴が上がっております。いつぞやバンナムの PS3 発売予定で「フライトシューティング(新作)」と見てあきらめてたのだけど XBOX360 に来てくれますか。大歓迎。それにしてもカプコン DMC4 のマルチプラットフォーム化や PS3 の開発費高騰とか見てると、まる…

続きを読むACE COMBAT 6 解放への戦火