カメラ沼、そのほか

ふらふらネットを彷徨ってるとお手頃価格の中古 Zeiss Ikon を見つけた。この値段ならアリかも。初レンジファインダー機が手元に来るかもと、頭に血を上らせてレンズを調べたら、レンズ高いよ。ボディより高い。レンズだけで E-620 の新品ダブルズームキットが余裕で買える。でもこんなチャンスそうそうないぞ、ビオゴン 35mm f2.0 だ。…

続きを読むカメラ沼、そのほか

あれこれ

写真は台北市の松山空港。先週、ちょっとお出かけで使った。飛行機から降りると滑走路の端を歩かされるのに興奮します。左に写ってる丸い明るいのは美麗華百樂園の観覧車。 そう言えばあそこにIMAXシアターがあるので行ってみたい。 突然、出てきた大家さんの話は「そろそろ部屋貸して2年なので業者を雇って掃除させてもらえへんやろか?」と提案してもらったの…

続きを読むあれこれ

南部の人

大家さんの彼女紹介話は断りました。「ありがとうございます。また機会があればお願いします。」と伝えた。途中、林依晨(アリエル・リン)似で日本語ペラペラな人が希望です、なんてバカなことを言ってみようかと思ったけど、恐ろしい勢いで外堀を埋められてドナドナになると困るので止めた(笑)。台湾にずっと住むのはヤダよ。ちなみに大家さんは高雄の人らしい。高…

続きを読む南部の人

悔しさをバネにするっていうか、この環境でそれは不要っていうか

店名に漁港とか海産とか入ってて小吃なお店かと思ったら食器がウェッジウッドだった恐ろしいお店。個室だったので静かに落ち着いて食事できました。一人・・・1,000元(約2,800円)ぐらいだったかな。一番重要な店名を忘れた。最近コンビニ弁当だけなんで栄養が染み渡った。帰宅時にめんどくさがらずに屋台街まで歩いて行った方がいいな。久々に、あの生姜が…

続きを読む悔しさをバネにするっていうか、この環境でそれは不要っていうか

カメラ、カメラ

Leica M6 か Zeiss Ikon の20~25万円コース、Olympus E-620 の10万円コース、SIGMA DP2 の7万円コース、Olympus E-420 の5万円コースが物欲スタート位置に並びました。カメラが出すノイズやら背景ボケなんていっさい関係なくて腕の方が重要ってわかってるのに・・わかってるのに新しい物で悩むの…

続きを読むカメラ、カメラ

so sad

ようやく日差しが弱まり風も涼しくなってクーラーなしで過ごせるようになってきた。今日、マフラー巻いてる人とすれ違った気がするけどTシャツで十分だぞ。 最近、自炊やら運動やらさぼってビールばっかり飲んでるので太った気がする。恐る恐る体重計に乗るとやっぱり太ってた。がびーん。 休出するも、どうも上手くいかないので家に帰る。今、何が良くて何が良くな…

続きを読むso sad

彼女はそう言った

「ライカを買えばいいじゃない。M6を。」 物欲の矛先が見あたらず行き着いたところはライカでした。フォーサーズは先細りだしここんとこ物欲ないなぁ、と嘆いてたら、SIGMA DP-2 のフリーズとホワイトバランス改正のファームアップが目に入った。DP-2 はじゃじゃ馬っぽくてどこか E-300 に通じて好きなタイプ。ほへー、と予備バッテリーやら…

続きを読む彼女はそう言った

Busy Days

仕事がちょっとばかし落ち着いてきて、帰宅後、ビール飲みつつ映画を見る余裕ができた。台湾のケーブルTVでキル・ビル Vol.1やってた。後半、クレイジー88と戦うシーンは白黒になるのか。いいところなのにつまらんなぁ、とかどうでも良いことを思っていると、また仕事がバタバタした展開になってきた。押し寄せすぎだろう。常識的に考えて。何もかも一人でな…

続きを読むBusy Days

カメラでおじゃま

雨が窓ガラスに当たって賑やかです。気分転換にバイクかジョギングしたいけどできないぞと。 日曜日に会社に行ったついでに物撮りの練習をする。写真はボケラーっと趣味で撮るのなら問題ないんですが、決まった時間内に結果を出せとなると難しい。あらゆるシチュエーションを考えて練習するしかないちゅうことだ。雑誌や広告でレイアウトを頭の中に叩き込んどけという…

続きを読むカメラでおじゃま

ソファーで土曜日

今日はヒゲも剃らずに1日中ソファーでぐごろごろ過ごすつもりが、1日中ソファーでごろごろ過ごすにはなんか暇つぶしが必要だと気づいて、ヒゲを剃って買い物に出かけた。 NDSの「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」お買い上げ。1,800元なり。1990年発売のゲームボーイ版のリメイクです。19年前、私は10歳でした。小学校のプー…

続きを読むソファーで土曜日

Nikon FM10 + Planar T* 1.4/50

久々に36枚フィルム撮りでございます。マニュアルカメラ+レンズなので撮れてんだか撮れてないんだか、受け取るときのどきどき感がとても心地よい。殺伐とした台湾生活に潤いを与えてくれます。ちなみに中文で「現像お願いします」は「請沖洗(チンツォン<3>シー<4>)」。洗うんですか。なんとなく想像できます。3回ぐらい言い直して…

続きを読むNikon FM10 + Planar T* 1.4/50