マイクロフォーサーズ発表延期
マイクロフォーサーズシステム規格準拠の新製品発表について 6月16日午後に延期となりました。一日延期って会場ブッキングでもしたんでしょうか。
マイクロフォーサーズシステム規格準拠の新製品発表について 6月16日午後に延期となりました。一日延期って会場ブッキングでもしたんでしょうか。
Split 関数に気づいてプログラムを書き直す日曜日でした。条件(例:男性、年収、好きな車のメーカー)を csv に書いてプログラムを叩くと元データから条件に合った件数を集計して別の csv に書き出してくれる。条件の再設定も簡単なので作業が楽になった。 問題はテスト用 csv を OpenOffice で作ってしまったこと。これだとダブル…
台湾の恋愛エピソードを聞いたのでメモ。 台湾人男性が好きだった女性へ行ったアプローチ 毎朝、朝ご飯を買って彼女に持って行ってた。・・・ま、毎朝ですか。 日本人女性が台湾人男性から受けたアプローチ 雨の日に折りたたみ傘と小龍包を受け取った。・・・しょ、小龍包?ちなみにカピカピだったとか。 台湾人男性に勝てる気がしないw 「小龍包はいらなくない…
ここんとこよく( ゚Д゚)<もう日本帰る?と言われる。端から見てそんなにやられてますかね?多少言葉もわかるようになってきたので、それほどではないつもりなんですが。というか台湾で働いてる(住んでいる?)日本人でやられてない人を探すのは無理なのでは、なんてことも思ったり。 iPod Classic のホイールが反応せず電源が切れない状態になった…
去年の10月だかに事前受付をしてて買うかどうか悩んだ末にスルーしました。開発がコミュニティベースなのに発売前にお金を振り込むのは抵抗があるぞ。無事に発売されたのか、と気になってた。まだ出てなかったみたい。8月頃に発売予定らしい。iPhone やら Mobinnova élan など楽しそうなガジェットが発表されたので生暖かく見るだけになりそ…
海外に住んでると iPhone が唯一無二の存在で最強なのです。なぜならどの地域で買っても日本語メニューが使えるから。例えば今使ってる Nokia N73 は英語か中文(繁体字)しか選べません。操作方法がわからず何回も電話を切ったことがある。E-mail も使えるそうですが設定方法がさっぱりわからず放置しています。というわけで台湾で発売され…
久々に買い食いしたのでメモ。 芒果奶泡泡冰(40NTD:約120円)なり。和訳するとマンゴーミルクスムージーかな。滑らかな氷とミルクのコクとマンゴーの濃厚な甘さが官能的。こういうところ台湾さんは油断できない。いい仕事します。これからの季節にぴったりの一品です。百香果(パッションフルーツ)奶泡泡冰も気になります。週末の夕方にでも行ってみよう。…
オリンパスのマイクロフォーサーズ E-P1 の情報がチラチラと出てきてます。ここんところのオリンパスの外しっぷりから推測すると個人的な期待は1割ってところでしょうか。物欲を刺激してくれるようなビビッとしたものを発表して欲しいんですがそうでもなさそう。先週、日本から Ricoh のオートハーフを持ってきたので、しばらくこれを持ってフラフラし…
ゲージが落ちてきたので刺激を求めるために旅に出る。探さないでください。もう帰宅済みなので。バスを乗り継ぎ台北市北側の金山と基隆に行きました。刺激を受けるはずがなんとなく中文で目的地を伝えて運賃も聞き取って大きなイベントがなく帰ってきました。成長してるようなつまらないような。金山で探していた温泉のヒントが見つかったのとネタが拾えたからいいか。…
フラッと行ってきました。入場料は200NTD(600円)なり。 まず見つけたのがNetronix社の電子ブックリーダー。英語版の『FAIRY TAIL』(真島ヒロ著)が入っていました。ちょっと触ってみた感じはすっごくもっさり。キー押して次のページに移るのに5秒近くかかる。機体右上でアクセスLEDがチカチカと点滅してなければフリーズと判断して…
まだ日本に帰った時のことを引っ張るかって感じですが、引っ張ります。写真は桃園の空港で見た空調のスイッチ。これは撮らねばと思い壁に DSLR を向ける。周囲の視線がちょっと痛い。間隔も高さも適当な配置具合です。良いか悪いかではなくて実に台湾っぽいなぁと思ったので撮りました。ここはこういうところ。