るるりら

さて、そろそろ光が見えるところまで浮上しよう。バラスト投棄。よーそろー。 よーそろー、って「宜しく候(よろしくそうろう)」が変化したものなのか。まじか。外国語だと思ってた。 久々にブログを読み返すと、去年の10月辺りからずっと日本帰りたい、調子悪いと連呼してることに気づく。2010年10月頃に何があったかと言いますと・・アレか。100%アレ…

続きを読むるるりら

バランス

久々に精神のバランスを大きく崩してぐらぐらしている。この原因(劣等感と孤独?)とはもーちょっと上手く付き合わないとダメだな。原因の分析をして気にならないレベルまで分解して、台湾の人が持つ妙な自信を見習わねば。 スーパーに行くとサニーレタスをプレゼントされ、コンビニで適当なジュースを買うと偶然「一買一送(1個買うと1個プレゼント)」キャンペー…

続きを読むバランス

4番出口から

誠品書店に用事があったのでランタンフェスティバルの会場に寄ってみる。ビーチパラソルの下でがらがらのライブ会場を撮影しているカメラマンが勇ましい。ランタンはいつも通りです。 日本で購入してきた本を読み続ける。 「義経 上・下」 司馬遼太郎 著 司馬遼太郎は義経が嫌いなのかと思えるほどダメ人間として書かれていて、弁慶もほとんど出てこないためヒー…

続きを読む4番出口から

搾菜肉絲麺 60元

テイクアウトした搾菜肉絲麺 60元(ザーサイ豚肉細切り麺 約180円)なり。 考えなしに容器に流し込むと表面張力が働きそうな結果になり周囲のモノを緊急避難させる。 一滴もこぼさなかった。よしよし。

続きを読む搾菜肉絲麺 60元

Acid Enlightenment

D700+24-70mm+HDR 「迪化街の外れ」 観光客が来るところではないので注意されないかドキドキする。 D700の購入で落とした憑きものがわさわさと戻ってきて身体中にまとわりついて新しいレンズが欲しくなってきた。TAMURON SP 70-300m F-4-5.6 Di VC USDはフルサイズにも対応していてNikon純正の70-…

続きを読むAcid Enlightenment

今日は晴れてた

D700+24-70mm+HDR 「淡水河沿いのサイクリングロード」 死にそうな気分の時は大抵リソースの使い方を間違ってんなー。オレ.confの記述内容が古いままか。というかこの設定は増やすだけでなくて減らしてもよかったのか。そういうことか。それはかなり気が楽になって大切な仕事に集中できる。修正、修正。 珍しく少し晴れた。昼休みに公園でぼけ…

続きを読む今日は晴れてた

8mmフィルムをデジタルに

実家の畑でほころぶ梅。ちなみに台湾の国花は「梅」、中国の国花も梅っぽいぞと調べてみると「牡丹」でした。 実家で母から私が子供だったころや昔の街並みを映した8mmフィルムがたくさんあり、あれをDVDで見られないのかと聞かれたので調べてみる。現在、8mmフィルムをデジタル化するには(1)専門の業者にまかせる。(2)テレシネの機械を使う。(3)ス…

続きを読む8mmフィルムをデジタルに

病臥

暖かい台湾で油断して薄着で昼寝をしていたら本格的に風邪を引いて病臥しておりました。先週、風邪気味と書いていたのとは別のものであっと言う間に本格的に熱が出て食欲がないレベルに到達して、1.5日会社を休むはめになる。ベッドでぐったりして、床ずれになる手前でようやく回復に近づいた。今日も早く寝よう。

続きを読む病臥

台北は20℃オーバー

気づいたら台北にいる。Blogを見返すと一応日本に帰っていたようだ。 旧正月前は寒くてダウンジャケットを着込んだ人ばかりだった。旧正月が明けるとTシャツで過ごしている人がいる。ぞろぞろいる。21時半の室温は22℃もあり、ユニクロで購入してきたヒートテックを握りしめながら途方に暮れる。あががが。 寝入り時に5匹の蚊と死闘を繰り広げる。壁に止ま…

続きを読む台北は20℃オーバー

ガチガチ白猪の滝 (愛媛県 東温市)

ローカルニュースで凍った白猪の滝が映りまくりとの情報を得て行ってきた。 油断が生む手ぶれ写真。もったいない。 道がガチガチに凍っていて初号機みたいな動きになる友人。 私はキレイに滑って両足が空高く上がる見事な尻餅をついてしまった。 2月4日の写真なのでもう溶けているかもしれません。

続きを読むガチガチ白猪の滝 (愛媛県 東温市)

番番亭 (松山市)

学生時代からずっと通っているお店。お刺身や天ぷらが美味しいのはもちろんのこと焼酎の種類が豊富でビールも数種類置いてあるのが素晴らしいところ。昔は椎名誠が絶賛した「独歩」という岡山の地ビールがあったのだけど、最近はなくなっているのが残念。まま、ヱビスビールがあるので文句はありません。 肉じゃが たこのぶつ切り カンパチの刺身 太刀魚の天ぷら(…

続きを読む番番亭 (松山市)