家計簿

X-E1 + XF35mm F1.4 R 大崎下島御手洗 自動車税の通知が来て「うひぃ...」となるものの台湾帰国便で同じぐらいかそれ以上の金額を使っていたなあとしみじみする。旧正月料金なんて3,000ccクラスも目じゃない。 それにしても家計簿つけねば。

続きを読む家計簿

安芸灘とびしま海道 バイクツーリング

ゴールデンウィーク中にぽっかりと一日隙ができたので急遽とびしま海道に行ってきた。本州まで行ってみたかったのと坂が多そうなのでバイクを選ぶ。岡村港に下船してすぐに走り始めると渋滞するので、港の周りで10分ぐらい時間を潰すのをおすすめする。とびしまは、ひとつひとつの島が小さく、交通量が少ないので走りやすい。しまなみ海道に比べて海の近くを走る道も…

続きを読む安芸灘とびしま海道 バイクツーリング

隣の芝生はなんとやら

D700 + NIKKOR 135mm F2.0 尾道 周りのみんなが便利ズームを持っているのでうらやましくなって、やはりマイクロフォーサーズは便利ズームで14mmから300mmまで(35mm換算)繋げようか、と良からぬ計画が再燃する。以前、どんな場合でも50mm一本で出るのが男らしいと決めたに。

続きを読む隣の芝生はなんとやら

たぶん、最後の桜

D700 + NIKKOR 135mm F2.0 4月26日。見上げると最後の桜。 咳は止まらなかったので、シャレにならないのではと病院に行った。熱も痰もないことからアレルギー(ハウスダスト)が原因で、薬を貰ってさらりと回復した。どこぞの汚いエアコンが原因だろう。

続きを読むたぶん、最後の桜

A little bit of everything

X-E1 + XF35mm F1.4 R 尾道 56cafe 体調は良くなってきて身体が軽くなってきているものの、咳が微妙に残っててたまにげほがほ言っている。なんともはや。今回はもう自然治癒を待つけど、さくっと病院に行かねばダメだね。 トップページにphpを加えて、指定したディレクトリにあるjpgから3枚をランダムに選んで、表示するようにし…

続きを読むA little bit of everything

ストレスライフ

D700 + Carl Zeiss Makro Planar T*2/100 ZF 近所の桜 1ヶ月ぐらい前の軽い風邪こじらせから始まって、ストレスと疲れが混じって咳が止まらなくて、先週には口角炎と吹き出物だらけになってギブアップ。会う人会う人に疲れてる?とかストレス?と言われる。3日前からイソジンうがいとビタミンCを投入して回復傾向にある…

続きを読むストレスライフ

スマホ表示で右に空白ができる

レスポンシブ対応したページをスマホで表示したところ、上記のように右に空白ができた。ググるとすべてのコンテンツを囲んだ<div>にoverflow: hidden;を適応させれば、空白が消えるそう。しかし、消えなかった。 HTMLを少しずつ削除していって、空白を生み出してる原因を探ったところ、<header>にある&l…

続きを読むスマホ表示で右に空白ができる

瓦のふるさと公園

E-PM1 + LUMIX G 14mm F2.5 菊間 瓦のふるさと公園 勢い+勉強で新しいコンテンツ「瓦のふるさと公園」を作ってみました。まだレスポンシブが上手くできてなく、スマホで見ると右側に謎の空白がある。調整したいところも細々あり。既存のコンテンツもこのレイアウトにしたいけど、取り急ぎここまでで公開する。 【2015年4月12日追…

続きを読む瓦のふるさと公園