關渡水岸脚踏車道
台湾で初サイクリングしてきました。日曜日はTシャツ一枚で走れるような陽気。半袖Tシャツの上に長袖Tシャツを着てのサイクリング。1月6日とは思えない。下手すると朝倉のさやの峠なんて凍結してますよ。市内は濃厚な排気ガスに包まれ信号も多いので淡水河沿いにあるサイクリングロードに向かった。 KHS の F20-R 。意外に注目度高し。休憩してたり弁…
台湾で初サイクリングしてきました。日曜日はTシャツ一枚で走れるような陽気。半袖Tシャツの上に長袖Tシャツを着てのサイクリング。1月6日とは思えない。下手すると朝倉のさやの峠なんて凍結してますよ。市内は濃厚な排気ガスに包まれ信号も多いので淡水河沿いにあるサイクリングロードに向かった。 KHS の F20-R 。意外に注目度高し。休憩してたり弁…
2007年12月中旬に一通のメールが届きました。「パスポートを取ってる。お正月休みに行くから部屋に泊めて」と。母からでした。この時点でウチの両親は海外に行ったことありません。以前、海外旅行を勧めると「日本にも行ったことがない場所がいっぱいあるのに海外なんて。」それが口癖でした。 12月下旬。私は仕事でいっぱいいっぱい。両親を泊める余裕なんて…
仕事が少し落ちついたので買い出しの一日。必要なものをリストアップする。書き出しながら必要な物があまりにも多いことに気づく。そういえば冷蔵庫にはビールが入ってるだけだ。電子レンジに入れるお皿もない。調味料も何もない。危険。これは書き出すことを忘れるレベルだ。頭の隅っこにアラートが灯りつつもお皿さえ確保できればいいやと開き直って家を出た。 忠孝…
台湾出身のスタッフにスクーターを出してもらい自転車屋さんへ向かう。台湾で初2輪車。手慣れた感じでスルスルとタクシーとバスの隙間に入っていく。スリリングでおもしろい。いずれビデオ持って乗せてもらおう。 20時頃到着。もう閉まってるだろうと思いきや普通に営業していた。ヘルメットをかぶったおっちゃんが一人談笑している。壁には Eddy Merck…
台湾に来て20日ほど。社外にも知り合い(?)ができてきました。いつも行く雑貨屋さんの元気なおばちゃんとか、行きつけの肉飯屋台のおばちゃん。この人は何か人生に疲れてる感じがします。通りの向こう側を歩いてても挨拶してくれる餃子屋さんとか。ここはビールが安ければ通うんだけど。缶ビール1本(350ml)50元とちょっと高い。買うと1本28元ぐらい。…
朝起きると枕元に自転車が・・あるわけはなく。あったらあったで迷惑ですが。早い目に動かないと暑くなってしまう。ということで購買意欲をくすぐってくれる自転車を見つけ出しました。 KHS の TKT-S。 折りたためない20インチの小径車。 フレームはクロモリ ドロップハンドル コンポは Shimano Tiagra 10.2kg うむ。好みのタ…
メリークリスマス。2007年の12月24日は台北にて独りワインで乾杯。「狂想曲」 375ml の赤ワインをチョイス。良いネーミングじゃないですか。狂おしいほど君を想う(意訳しすぎ)。・・・ちなみに去年のクリスマスイヴは・・・動画編集して Youtube に上げてたみたい。あれ一年前のできごとだったのか。マヂか。一年前よりはマシになってるのだ…
仕事帰り気分転換にいつもと別の方向へ行ってみる。交差点にあるセブンイレブンを目印にして細い路地にぐいぐい入っていく。屋台を冷やかしてると賑わっている場所を発見。どこからともなく漂ってくる臭豆腐、いや夜市の香り。麺類、炒飯、寿司、デザートと食べ物中心で200mぐらいの夜市でした。 2往復ぐらいして海老炒飯と胡椒餅を購入。他に、手作りっぽいソー…
台湾まで来て愚痴書いてもな、とようやく気づきましたのでその辺りの話題は止め。これにておしまい。チラシの裏にでも書いて溜め込んでおきます。フフフ。 今日の晩ご飯は角煮弁当。竹の子と鶏肉入りスープとセットで100元なり。 角煮はメジャーみたい。お昼休みに利用する屋台弁当屋さんでもたっぷり並んでます。どこも継ぎ足しタレ(?)でじっくり煮込まれてて…