adiary から WordPress
adiary で気になったこと。記事一つにつきカテゴリが一つしか付けられない、はてなと親和性を高めるためソースコードが複雑。酔った勢いで WordPress に移動した。エイヤッとホスティングサーバのコース変更して DNS を切り替える。2~3日繋がらないことがあるかも。コース変更するとアクセス速度も上がったような気がする。
adiary で気になったこと。記事一つにつきカテゴリが一つしか付けられない、はてなと親和性を高めるためソースコードが複雑。酔った勢いで WordPress に移動した。エイヤッとホスティングサーバのコース変更して DNS を切り替える。2~3日繋がらないことがあるかも。コース変更するとアクセス速度も上がったような気がする。
Excel 2003 で吹いた。たくさんのハイパーリンクを一度に消すのってよく使いそうなのになんでこんなに裏技っぽいのだ。 空白セルに「1」を入力し、そのセルをマウスの右ボタンでクリックします。 ショートカット メニューの [コピー] をクリックします。 Ctrl キーを押しながら、無効にする各ハイパーリンクをクリックします。(セルをクリッ…
今、頭を悩ましてるお仕事について。相手は台湾の会社。 何も決まってないんですがとりあえず見積書出してください。急いでます。 ↓ 見積書提出。 ↓ 値切ってくる。 ↓ 日本でもあるから変な話ではない。ちょっと値引きする。 ↓ 気に入らなかったら支払わないでイイって契約書に書いてください。 ↓ (゚Д゚)ゴルァ! キチンと契約書書かした。 ↓…
ババ抜きの話。別にルールがあるわけじゃない。誰かにババを渡すのではなく私の所でビリビリに破って捨てるという手もある。このカードは「時間を吸っていく」と「所持者が燃え尽きる」効果がある。作業量を減らすのと効率化を進めばいいのだが・・・。
しくった。「成功の9ステップ」を買いに行ったのが品物がなく「ザ・ゴール」の分厚さにげんなりして隣の「ザ・バイブル」を取ったのが運の尽き。「ザ」しか合ってない別の本だよ。装丁が似せてあるのがまた腹立つ。Amazon の評価は高いけどこういうやり方は嫌いだ。
微風広場の紀伊國屋書店にあった。エライ。残りは一冊だ。限定版はなし。発売日にはあったのか?そもそも何日遅れで入ってくるのだろう。 何か忘れていたものを呼び覚ましてくれて落ち着かない気持ちになる台北は夜の11時。94-95ページを開いたり閉じたり。「いや!いっそ酔った長谷川さんの白状に期待だ。」うー、久々にこんなノリの飲み会やりたいぞ。
3ヶ月間、散髪に行ってないために寝癖がひどい。研究失敗で爆発したレベル。さすがに鬱陶しくなってきたので、以前から目を付けてた地元の美容室に入ってみる。洗髪(150元)+散髪(350元)の500元なり。洗髪にお金とるか。ブーブーと思いきや想像以上に気持ちいい。前後から横からと全方向から指の腹が通り抜け頭皮全体をマッサージしてくれる。週一ぐらい…
Zuiko Digital 11-22mm f2.8-3.5 買いました。35mm 換算だと 22-44mm の広角2倍ズーム。この広さを使いこなすには時間がかかりそう。
この時期、台湾はランタンの灯りに包まれる。 風が強かったのでランタンがブレる。こればかりはどうにもならない、か。 台北市内を越えて広域で行われるランタン祭り。なんでランタンなのかは宿題ということで。
「天燈節」の取材に行ってからカメラ(Olympus E-3)が気になって仕方がない。隣は Nikon D300 のおっちゃんだった。脚立に斜めに腰掛け潜望鏡のようなアングルファインダーを覗き込む。天燈が放たれる前、試しにシャッターを切ったのだろう。カシャシャシャシャシャシャと途切れない連写が続く。それ反則。E-300 は連写できなかった。や…