Olympus E-3 & E-300
2006年後半に購入した E-300 に続いて Olympus E-3 を購入。外部フラッシュの FL-36 を同時に買ったので総額NT$ 55,300 。日本円だと193,550円になる。ぎゃー。もひとつ、ぎゃー。 だが、後悔はしていない。・・・いないよな?私。 購入を決めた理由としては 愛機 E-300 のじゃじゃ馬っぷり。青くなったり…
2006年後半に購入した E-300 に続いて Olympus E-3 を購入。外部フラッシュの FL-36 を同時に買ったので総額NT$ 55,300 。日本円だと193,550円になる。ぎゃー。もひとつ、ぎゃー。 だが、後悔はしていない。・・・いないよな?私。 購入を決めた理由としては 愛機 E-300 のじゃじゃ馬っぷり。青くなったり…
早速、E-3 に ZD11-22mm を付けて晴光市場→林森北路→中山北路と散歩に出かける。小雨は20分ほどでやんだ。 すべて三脚なし。すごいぜ E-3。
ここ2週間ほど朝9時半出社午前0時以降帰宅が続いててぐったり。けんびき(伊予弁で口内炎)ができて痛い。疲れから来るものだから、仕方あるまいと思っていたのだけど、なんか唇全体が荒れていてちょっと変。常に乾燥して傷ができる感じ。あと身体にかゆい部分がある・・・ひょっとしてマンゴーの食べ過ぎではっ。一度仕事が忙しくて控えてた時は症状がでてなかった…
暑いー。朝方、暑くて目が覚める気温になってきた。油断してると部屋の中で脱水症状になりそう。ひからびて発見されるのもヤナなのでマメに水を飲む毎日。ペットボトルが際限なく増殖していく。買いに行くのもめんどくさい。一度だけ水道水を煮沸消毒して飲んでみたけど飲めない・・ね。金属っぽい。お茶にすればまぁ飲めるか、という程度。そういえばお茶ってマズイ水…
民権西路と中山北路の交差点。昨日、今日とこの辺りで火事続きなのですが放火なのか?メディアに何も載らなかったというところからの推測ではありますが無人ビルでけが人とかはなかったそう。翌朝、1階にある結婚 or 変身写真館は普通に営業してました。
枕元に置くと危険な PSP 版 God of War。画面に入りきらないレベルのボスと過剰な演出、守るよりひたすら攻めろの力押しなアクションがたまりません。PS 版は未体験なために Wikipedia で調べていると気になる記述があった。God of War の制作者 デイビッド・ジャッフェ の言葉。 "Actually, the inno…
おー、スタンダードクラスの広角レンズが発表されてた。待ちきれずに 11-22mm 買っちゃったよ。どうしよう。これで安価~高級=広角~望遠の ZD レンズが揃った形。後はボディだ。E-3 より軽くて防塵防水、手ぶれ補正、コダックセンサー風の味付けモデルが出ればいいんだけど。ま、コレを出すと E-3 の存在価値が失われることにもなっちゃう。悩…
待望の日。カレンダーに丸を付けるレベルで待っていたのだけど、よく考えると自分の力量が試されることになる事態で手放しで喜べない。少しぼーぜん。PSP買ってる場合じゃないぞ。どーにかして覚醒しないとダメそう。そんなことブログに書いてる時点で覚醒は遠いような気もしたり。じわりじわりと溜めてライン超える形でも良いか。
久々に自転車に乗る。台湾の人は朝が弱そうなので8時スタート。家族連れが少ないので走りやすい。動物園まで行こうと思ってたけど途中でサイクリングロードが切れて一般道になったので引き返した。2時間で34kmぐらい。なぜか行きも帰りも向かい風。 誠品書店でシルエットとラインの素材集を見つけたので買ってみる。シルエットは微妙かな。花なんて変形した楕円…
平日の疲れは日曜の夜辺りに回復する。これが悔しい。強制回復を目指して土曜日朝っぱらから北投の「瀧乃湯」へ行ってきた。 写真は先々週のもの。営業中は扉が開いている。 大正12年に昭和天皇が入った温泉。泉質は強酸性。舐めると苦しょっぱ!飲み込めない感じ。目に入ると痛いらしい。試す勇気はありません。 お風呂に入っている方から、強酸性なので風呂から…
ウキウキしながらパパイヤ、グァバを買ってみたものの硬い。甘くない。待てと言うことか。3~4日放置してみると腐ってやがる・・・遅すぎたんだ。途中、香りや果肉の柔らかさをチェックしてみても腐る気配はなかったのだけど。一部分から急に傷みが広がった感じ。パパイヤの腐敗臭はなかなか強烈で牛乳+ぞうきんみたい。もっと目利きの腕を磨かねば。うむむ。そんな…