WordPressのテーマをMystiqueに変更する

気分転換にWordPressのテーマを「Mystique」へ変更してみる。 Twitterのアカウント設定ができずに苦労した。「ダッシュボード」→「外観」→「Mystique settings」→「Navigation」→「Twitter ID」があったので自分のIDを入れてみるも初期登録されているWordPressのTwitterが表示さ…

続きを読むWordPressのテーマをMystiqueに変更する

Bye Bye Olympus

Olympus E-3 + ZD14-54mmで撮影。 いかん、いかん。慣れない仕事でATフィールドが全開になっている。悪い癖だ。今後はこういうのをへろへろとコントロールして、周りを動かさないとダメなんだけどね。 NikonとCanonのフルサイズ機を調べていて、改めてZuiko Digital レンズの良さ、コストパフォーマンスの良さ、他…

続きを読むBye Bye Olympus

飛行機とクレーンと企業理念

E-3で松山空港(台北)に着陸アプローチ中の飛行機を撮影する。 三脚は台湾で購入した方がレートの関係で安そう。 カメラを買うにあたって(?)メーカーの企業理念や経営理念を眺めてみる。ソニーとパナソニックの棲み分けに納得してしまいます。ソニーはやっぱり技術オタクの集団なのだな。キヤノンの「共生」はストレートで、短いのだけど想像で膨らますことが…

続きを読む飛行機とクレーンと企業理念

PowerShot S90 は良いカメラですわ

上の写真はPowerShot S90で撮影したもの。コイツは小さいのに自動でも綺麗に写るし、いざとなったらマニュアル操作も楽しめてとっても便利。最初はRING FUNCTIONボタンと電源ボタンを押し間違えていたけど、慣れると指が覚えてしまい問題ではなくなる。このカメラが3万円で買えるなんて素晴らしい。 いきなり5D Mark IIの物欲に…

続きを読むPowerShot S90 は良いカメラですわ

ジャブを放つ

奇跡!と浮かれてみたけど、熱帯夜と悪夢で浮かれ成分を搾り取られて、ここは台湾なので日本的な考え方では動いていないだろうと冷静な頭を取り戻す。頼りになる姉さん(この場合の読み方は“あねさん”だ)に相談してみると「まだ誘ってないの?」と軽く言われて、確かに悩むこともない簡単な事だなぁと気づいて、面白いからジャブだけ放ってみる私。 Canon 5…

続きを読むジャブを放つ

ビデオカメラとDSLRを両方持ち歩きたい

SONY HDR-CX520を買ってPCのスペックを整えてからビデオカメラ撮影がおもしろい。FullHDをテレビに映すと超綺麗で、こんなに小さなビデオカメラでちょっとした世界遺産みたいな動画が撮影できるのに興奮してます。夜中に独りで撮影したビデオを見てニヤニヤしてますが何か。 たくさんのカメラを持って夕焼け撮影へ行って、亀山島で雨に降られて…

続きを読むビデオカメラとDSLRを両方持ち歩きたい

すごい勢いで時間が過ぎる

シャッターが開いているのにカメラを動かしてしまった偶然の作品。 買い物をして、仕事に行ってたら土日が過ぎて、また1週間が始まる。これじゃあダメだと、日曜の午後遅くから三脚2本、ビデオ1台、カメラ3台を持って撮影へ行く。三脚にビデオを付けてE-300をぶら下げてウロウロする怪しい男が一人。カメラは1台で良いです。手が足りないので3台も使えない…

続きを読むすごい勢いで時間が過ぎる

雨上がりの夜

仕事のめどが立ったので、気分転換を兼ねて雨上がりの台北市内を歩く。せっかくなので、PowerShot S90 に Manfrotto Modopocket797 を付けて夜景を撮影する。S90はシャッター速度優先の設定ができるので夜遊びも楽々できる。 台北の夜は暗がりに人が居る確率が高い。夜中歩いていると直前まで人がいることに気づかずに、驚…

続きを読む雨上がりの夜

ネバーエンディングシゴトー

Dreamweaver CS5 を試すのを兼ねてE-300のコダックブルーページを作成する。CS5の操作感は以前のバージョンと比べても大差はなく、すぐに同じように使える。新バージョンの目玉としては、ブラウザとOSを選択してサイトの見え方をチェックできる「BrowserLab」、HTML5とCSS3への対応、WordPressとの連携ぐらい、…

続きを読むネバーエンディングシゴトー

夜の台湾鉄道桃園駅

20時過ぎの台湾鉄道桃園駅の様子。台湾で2年以上生活してきて海外感が薄まってきてたけど、プラットフォームで荷物の積み卸しを見ていると海外旅行のような高揚感に包まれた。まだ台湾が楽しめるんだとわかって少しうれしい。夜の駅はいいですね。 桃園では日本人友達のところへお邪魔して赤ちゃんとへにゃへにゃする。おもちゃを握りしめる小さな手に神秘を感じる…

続きを読む夜の台湾鉄道桃園駅

PowerShot S90

4月に帰国したときに新機材を購入。920IS は母上に贈りますた。 Canon PowerShot S90 Manfrotto カメラスタビライザー 797 Modopocket Velbon 三脚 ULTRA MAXi mini MAXimini シーアンドシー・サンパック デジタル対応ワイヤレスオートストロボ PF20XD 小さくて運び…

続きを読むPowerShot S90

サトウキビ削り中

台湾の4月中旬ってこんなに寒かったっけ。20℃を下回る日が多い。 ハンドボールぐらいのメロン1玉が76元(約230円)だったので買ってみた。会社から帰ってきてボンヤリした頭で甘味が欲しいなと無意識に切ってしまい、熟してないことに気づく。金門の包丁は固いメロンだろうが抵抗なく易々と切るのだ、ではなくて、甘くない。瓜に近い。残り3/4個をどうし…

続きを読むサトウキビ削り中