階段にネコがいます
D700 + CarlZeiss Planer T* 50mm F1.4 ZF 淡水の裏道 25mmと50mmと135mmを持って淡水をうろうろした。3本持って歩くとそれなりの重量で、レンズをガチャコンガチャコン交換するのも面倒ではありますが、単焦点レンズはやはり良い。
あれは犬かな?
D700 + CarlZeiss Distagon T* 25mm f2.8 ZF 淡水 やたらと眠いので寝ます。 村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」を読了。「ノルウェイの森」に続く2冊目。あれはセックスばかりしてて、うーん、という感じだったのだけど、こちらは日常の心のうつろいをひたすらメモったような、細やかな描写がよかった。ノルウェイの…
D700とNIKKORが凄すぎてツライ
D700 + NIKKOR 135mm f2.0 台北市 NIKKOR 135mm f2.0がいいですなー。ここどこ?って感じで写ります。 オリンパスのZD14-54mmかZD12-60mmのマイクロフォーサーズ版を発売して欲しいのだけど、ずっと発売されないということは、あの性能はコンパクトにできないのかな。一時、中古のZD14-54mm …
一周回ってオリンパス
E-PL1 + ZD25mm f2.8 淡水 サブ機の話ですが。 動画欲が出てきてGH2を買いかけるなど。どうにか止めた。 物欲の森で彷徨い、客家のことわざを脇にどけてたどり着いたのはマイクロフォーサーズなんです。やっぱり一番バランスが良い。外部フラッシュ2個(FL-36とFL-50R)を持ってるのが囲い込まれてる原因ですネ。最近のウワサだ…
物欲反省中
D700 + NIKKOR 24-70mm f2.8 台湾高速鉄道 Olympus E-300はレンズを付けてもうんともすんとも言わなくてAFが利かないのでオーバーホールしたい。日本に送って両親にやってもらうのは難易度が高いので来年の旧正月かな。 「人心不定 冬天要屋矮 熱天要屋高(人の心は限りがない。冬は天井が低ければといい、夏は高ければ…