ブルーシートに覆われる

久々に日をまたいで残業した。グラフ、図形、フローチャートなど PowerPoint の操作はほぼマスターした気がする。まぁ、重要なのは中身なんだけど。 東方美人茶を飲んでみる。といってもスーパーで売っている天仁茶の安いもの。私の母が勧めてくるよくわからない健康茶が浮かんだ。妙な甘さと申しましょうか。味も香りもどっしりとしていて朝夜など日常用…

続きを読むブルーシートに覆われる

終わりと始まり

もう7月かぁ(溜めっぱなしの6月のレシートを見ながら)。 今日は殺人的な日差し。 日本語をしゃべるコーギー犬に翻弄される夢を見る。ただ何を話したかは覚えていないw 台北で意外と買えないものを見つけた。そ・れ・はお茶漬け海苔。近所の松青(スーパー)の在庫がなくなったので、海苔と鰹節、鮭フレークなんかをバラバラで買ってきて代用する予定。インスタ…

続きを読む終わりと始まり

眠る

夕食が終わってソファで意識を失うパターンが多い。気づいたら23時頃になっている。それから寝ようと思っても眠れない。当たり前だけど。3時ぐらいまで本を読んだりして眠る。 夢の話。悲しい夢を見た、ではなくて将来の夢の話。とある出張先でのできごと。ホテルに泊まって電気を消して、さあ寝ようって時に台湾人の同僚に「将来の夢ってあります?」と聞かれた。…

続きを読む眠る

魯肉飯より雞肉飯

土曜と言うのに朝8時半に会社へ行く。さらさらと仕上げて屋台で雞肉飯を買って帰宅。魯肉飯より雞肉飯の方が好きだ。どっちも食べ終わると弁当箱にべったりと脂が残るのはナンですが肉質的に鶏肉の方がマシな気がする。日本と比べて弁当箱のサイズが小さいのは直感的なカロリー計算があるからかもしれない。 天母の SOGO で mont-bell のショートパ…

続きを読む魯肉飯より雞肉飯

This week headline.

久々に残業スイッチをonにする一週間だった。諸般の事情でルーティンじゃないことが多くてどたばたする。やってみてわかることは多いなぁ。次に繋げよう。 抜糸が終わったので早朝バイクでいつものコースを走る。朝6時台というのにねっとりとまとわりついてくる熱気がいやはや。風がまったく涼しくない。 ジョギングコース候補を発見する。MRT沿いに続く公園で…

続きを読むThis week headline.

With を買った

おおぅ、菅野美穂と買いました。174ページ辺りにもいらっしゃいます。ふぉぉぉ(かわいかったらしい)。半分は資料で色遣いやアクセントになっている図形なんかをチェック。オレンジ、ピンク、赤と暖色系が多い感じ。彩度を落とした青がたまに混じります。そして何よりも写真を見せるという印象が強い。広告的な役割が大きいからそうなっちゃうか。今更こんなことい…

続きを読むWith を買った

解放の日

身体から糸が出てないってステキ。無事、魔界病院で抜糸成功しました。以前も書いた気がするけど正確な文字は馬偕病院です。台湾の人が発音するとマカイ病院と聞こえます。日本人が想像すると魔界病院になります。たぶん。大本は19世紀後半に台湾に来たMackay氏(カナダ人宣教師)。医療活動や教育に熱心で今でも台湾の人々に尊敬されているそうです。淡水に行…

続きを読む解放の日

私の悩みはあなたの悩み

仕事増加中。いろんなネタが飛び込んで来てなかなかサクサクとはいかない。どれも急ぎっぽいのでとりあえずあたふたする。 鍋で米を炊く時、ずっと弱火で放っておいても炊くことができます。○○しながら炊飯、ができるので頻繁に愛用している方法。でも手抜き。久々にはじめちょろちょろ中ぱっぱっでやってみると、こちらの方が美味い。なんでも手をかけてやらないと…

続きを読む私の悩みはあなたの悩み

Good News & Bad News

土日もシゴト。仕事は固まって届く法則が発動中。バシバシサクサク終わらそう。 「フロントミッション オルタナティヴ」終了。一番長いルートになりました。キャラクター同士の会話が少なく、なかなかストーリーが盛り上がらないのが難点か。地形に引っかかるとかいろいろ言われているシステムですが、操作方法のコツがわかってからは意外に楽しい。次は「ファイナル…

続きを読むGood News & Bad News

マニュアルフォーカスで行こう

E-300 + Carl Zeiss Planer T* 1.4/50 ZF アダプタ経由でツァイスをつけっぱなし。通勤で持ち歩いて昼休みにご飯買いに行くついでに撮影してみたり。最初はAモードで撮ってた。これだとレンズ側の絞りを変えるとシャッタースピードが連動する。知識がないからか、どうも連動具合が安定しなくて手ぶれ写真を量産する。帰ってP…

続きを読むマニュアルフォーカスで行こう

私はブラックジャックじゃない

抜糸するタイミングがつかめません。今週忙しかったというのもありますが。Tシャツに糸が絡まることがあって煩わしいので自分で抜いてみることに。消毒液、はさみ、ピンセットを準備して抜糸してみる。いやー、医者は「自分でできるよ」って言ってたんですが、右の鎖骨下5cmぐらいのところにあるので結び目が見えないよ。首がつりそう。鏡を使ってみるも動きが逆だ…

続きを読む私はブラックジャックじゃない

見つめ合う2人、他

E-300 + Carl Zeiss Planer T* 1.4/50 ZF 趣味で使うなら E-300 で十分だ。 オリンパスのマイクロフォーサーズ「E-P1」発表されました。「FotoPus」でのプレゼントキャンペーンやら気合い十分。この張り切りっぷりを見ると、これ以上フォーサーズでできることはない、って表明みたいでフォーサーズを揃えた…

続きを読む見つめ合う2人、他