OLYMPUS CAMEDIA SP-560UZ
OLYMPUS CAMEDIA SP-560UZ 22:47 面白いコンパクトデジカメってあんまりない。目に止まったのがこちら。広角から望遠、マクロまでカバーできてそこそこ小さい。ウエストバックに入れると自転車でも運べそう。E-300 と U4R の隙間を埋められる予感。ここんところ Amazon をチェックしてるのだけど4.1~4.3万円…
OLYMPUS CAMEDIA SP-560UZ 22:47 面白いコンパクトデジカメってあんまりない。目に止まったのがこちら。広角から望遠、マクロまでカバーできてそこそこ小さい。ウエストバックに入れると自転車でも運べそう。E-300 と U4R の隙間を埋められる予感。ここんところ Amazon をチェックしてるのだけど4.1~4.3万円…
東京出張 最終日 2007/11/08 最終日夕食はアトレ品川 つばめ KITCHEN にてハンブルグステーキ。こちらもウマー。デジカメ破損のため写真がない。こっちだと一つの町にあるかないかレベルのお店が、ひとつのビルの中に複数存在してる。東京・・・恐ろしい子。
ハーフセンチュリー 2007/11/06 今年は喪章を付けてのスタート。合掌。 去年とはスタート地点が変わり距離が短くなった。これはチャンス。3時間を切るべく意識的にペースを上げて進む。ひたすらペダリング。犬寄峠で早くもしわ寄せがやってきた。ふくらはぎがつりそう。だましだまし進むも緊張状態は高まる一方。車道に転ぶのはイヤなのでバイクから降り…
本土に向かう 25:01 朝4時半に起きて午前中は大阪に居たような気がする。迷わずにまっすぐ目的地までたどり着けた気もする。充電完璧で準備万端のデジカメをクレードルに差しっぱなしで行ったのが今日の敗因。写真なし。自宅出た直後に気づいたけど引き返さず。夜も明けぬ寒空の下、電車到着までは15分。プラットフォームで少し震えながら待ちつつ「あの時戻…
人生転がり中 24:55 できる限り上へ持っていきたいところ。 「怪談・奇談」 ラフカディオ・ハーン 著 24:55 絵に描かれてる女性があまりに美しく、声をかけると絵から出てきて幸せに暮らしました、と日本人の数%がうらやましがりそうなエピソードが載っててのけぞる。昔からヲタは居るんだ。なんて言葉をかけたのかはわからないのが残念。
高知で一杯だったのだけど 20:31 飲み食いがイマイチという結果に。一軒目がアレだったので早々に避難して、二軒目にイタリアンの店に入る。メニューを開くと「和風創作料理」と「キムチチャーハン」があるのはなぜなのか。基本の「ジントニック」と「ペペロンチーノ」を頼む。むう。ジントニックのレモンが、ってライムだろ。なんでレモンが入ってた?違和感は…
ハーフセンチュリー対策 23:20 唐突に 96km ほど走る。お尻痛いし足売り切れる。上半身のパワーが足りないみたい。 良かったような、悪かったような。 23:20 他人はとにかく行動をおこせと言うが起こしてみても微妙なこともあるような・・・。と、直後は複雑な気持ちが残ってスッキリせず。まったく。微塵も。ただ、ここに書き出すためにいろいろ…
来島の夕景 2007/10/14 15時過ぎに写真を撮りに行いこうと車をスタート。どこで撮るかまったくイメージが沸いてこず、ひたすら直進してしまい高縄半島の端っこ、大角鼻に到着。よく行く場所なので今更何を撮るよと気の利いたアイディアがひらめかなかった自分を呪いつつ車を出た。 天気は曇り。暗い、寒い。干潮とどんよりした天候が重なり重厚で寂しい…