隣のレンズ沼
レンズ沼は続くよどこまでも。Zuiko Digital で(予算に収まる)欲しいレンズがなくなったため、気がつくと Contax IIa や Leica M3 などレンジファインダー機を探してた。Contax IIa は状態の良い中古で8万円ぐらい。高い。Kiev って手もあるなー、と危ない。昔、フィルムカメラで身銭を切って練習するんだと …
レンズ沼は続くよどこまでも。Zuiko Digital で(予算に収まる)欲しいレンズがなくなったため、気がつくと Contax IIa や Leica M3 などレンジファインダー機を探してた。Contax IIa は状態の良い中古で8万円ぐらい。高い。Kiev って手もあるなー、と危ない。昔、フィルムカメラで身銭を切って練習するんだと …
http://www.adobe.com/jp/joc/pscs4/ Photoshop CS4 が2008年12月中旬発売予定になりました。やあやあ、Adobe様にお布施の季節だ。私が持っているのは無印 CS なので次回 CS5 が出ちゃうとアップグレード権を失ってしまうのだ。ということでお布施しておいた方が精神衛生上良いわけ。一応ペイで…
デュアルブートやサスペンドの設定をミスったりして4回ぐらい再インストールするはめに。あまりの単調さにインストール待ちながら寝落ちとか別の意味で贅沢な日曜日。サスペンドはあきらめてデュアルブートは一時凍結という結果に終わりました。寝たら死ぬ感じで使おう。常に揺さぶろう。お互いの憎い相手を殺す約束をしよう(それはマスターキートン)。FireFo…
私が休みと知っての狼藉か大雨です。平日の青空が欲しい。 Acer Aspire One を購入。120GBの13,800元が売り切れてたため160GB 15,800元を選択。あんまり安くないことになっちゃった。日本では発売されてないピンクが欲しかったのだけど、なかったため白を選択。指紋が目立ちそうにないですし実用性重視ということで納得する。…
まだまだ円高中。11月7日午前0:10(JST)のレートは1元=3.0円。というわけで NetBook を買うチャンスではあるまいか。MSI Wind か Acer Aspire One のどちらかで悩み中。 (+)MSI はメモリが2GBまで載る。 (+)Acer は6セルのバッテリーが付く。稼働時間は5時間ぐらい。 (-)Acer はメ…
(E-3)-(強固な防塵防滴+ファインダーの見やすさ)+(軽量化)=E-30。ほとんど E-3。約5ヶ月前に E-3 を買ってしまったのですが、この5ヶ月我慢してコイツを買ってれば、と後悔しているかと言えば微妙。逆にそれほどの差がない分、E-30 の存在理由が納得できない。ちょっと大きいけど、これなら E-3 買っちゃえばいいじゃんと思っち…
太平洋SOGO地下2階大鵬灣膳房にてお食事。ここはクロマグロの専門店なんですが、定食メニューのバリエーションが少ないのでうなぎ定食を選んでみた。280元なり。うなぎを食べて夏バテ防止。なんつっても今日は11月2日のはずなのにカラっと晴れて余裕で30度越えておりましたし。 ご飯の右側の小鉢は、お漬け物を醤油で煮込んだみたいで塩分充填率120%…
仕事帰りに餃子をテイクアウト。8個注文したところ9個入ってた。日本なら、あら珍しいラッキー、なんですが注文時のプラスマイナスはよくある話なのでまたかと思い黙々と完食。Blog の編集ページ開いていろいろ考えるまですっかり忘れてた。台湾に染まってる。19時前の店内は忙しそうで、どうもおつりに使う100元札が切れてたみたい。店員のおばちゃんは1…
気づいたら10月が終わっててオロオロ・・・しないな。 写真は台湾最長を誇る雪山トンネル。長さは約13km。ブレ写真なのでわかりませんが、トンネル上側のライトがすべて蛍光灯だったりします。ひと区画に3本の蛍光灯が入ってました。蛍光灯の長さを1mと仮定すると13kmで・・39,000本の蛍光灯があることに。交換するの大変そうだ。
会社の女性に、水曜どうでしょう「激闘!西表島」のDVD貸しました。日本のバラエティに飢えてるそうで、乾いた大地に水が染みこむかのごとく飲み込まれ、子猫ちゃんか子虎ちゃんになってしまう姿が目に浮かぶ。フフフ。いいことした。