フルハイビジョン編集中
旧正月に日本で撮影したビデオを編集する。最初は、カメラを振ってたり、ズームが乱暴なところをだけをカットして、素早く完成させるつもりが、いつの間にかタイトルを作って効果音を探してしまう悲しさ。5日中1日だけできて残りは4日分。必要な編集時間をざっと計算してみると完成までに20時間ぐらいかかりそう。旬を過ぎると誰も見てくれなくなるので、凝りすぎ…
早寝早起き
仕事でブン回した頭でぼんやり起きてても何もできないので早寝早起き生活に切り替えた。素早く寝て早めに会社へ行く生活。22時前には眠たくなってしまう。 乗るたびに数値が変わる体重計を買い換える。買い換えたものの今までの人生の中で最大体重になっているのは変わらず。まー、ご飯食べるぐらいしか楽しみがないからね。 シグマやSONYにミラーレス機の発表…
A little bit of everything
日本のお店はいつ全面禁煙になるんだろうか。帰国中に行ったカフェも居酒屋もタバコ臭くてまいった。あ、上の写真のお店はそんなことありませんでした。予約が必至な郊外の住宅地にあるフランス料理店。シェフが想像した通りのビジュアルの人でした。 実家で9人ほどでコーヒーを飲んだ時のお話。出てきたカップがすべて違っていて華やかだった。台湾だと味気ない無印…
台湾は中途半端に寒いアルヨ
飛行機から出ても日本と同じ服装のままで問題なかった。台湾も寒いよ。 日本で撮影したビデオをパソコンに取り込むと 14.6GB もある。さっさと編集して要らない部分を削除しよう。 最終自由日にフィルムを現像しに行く。ワクワクしながら受け取ると「写ってませんねぇ。巻き上げが上手くできてなかったのでは。」と予想外の一言が返ってくる。結論から言うと…
日本寒いアルヨ
日本は寒い。芯まで冷えてくる寒さだ。 空港へ行く30分前に仕事が入ってきた。帰国後、深夜に Type P でペケペケ仕事をする。環境を作っておいて良かったのか悪かったのか。 日中は同僚の台湾人ご一行様と観光をする。写真は松山の道後温泉。しばらく行かない間にロープウェイ街や道後温泉周辺はかなり整備されてて、観光にぴったりな場所になっているんじ…
建国記念日=春節
建国記念日って元を辿れば春節のお休みなんだ。 仕事を終えてから周りの人々に配るおみやげを買ってきた。専門店ではなくて生活用品まで売ってる雑貨屋さんみたいなところ。貢糖があったのですかさず購入する。金門産ではなかったけど製造方法がシンプルなので味はそう違わないだろう。最後に空港でからすみを買えばOKだ。そもそも迪化街に行って2~3種類の店でか…
あっちぃな
今週になって眠れないのは久々に日本に帰れるからでしょうか。遠足前夜の小学生か。しかもまだ前夜でもないぞ。 両親用のパソコンが壊れたと入電あり。電源を入れると異音がして画面が表示されないとのこと。思い起こせば4年ぐらい前に組んでメンテナンスした覚えもないので壊れてもおかしくない。ちょっとばかし思い入れのあるパソコンなので時間があれば Atom…