久しぶりの Nikon FM10
久しぶりの Nikon FM10 2006/10/02 棚田と彼岸花なんていいんじゃないの、とバイクに跨る。目指すは川内の井内峠周辺。山は涼しいですなぁ。というか寒い。急いでアウターを取り出して着込む。下でコレってことは・・・上まで行くと・・?案の定、稲刈りは終わって彼岸花は色が抜けてた。急遽、稲木と棚田にテーマ変更。カメラ持って少し歩く。…
久しぶりの Nikon FM10 2006/10/02 棚田と彼岸花なんていいんじゃないの、とバイクに跨る。目指すは川内の井内峠周辺。山は涼しいですなぁ。というか寒い。急いでアウターを取り出して着込む。下でコレってことは・・・上まで行くと・・?案の定、稲刈りは終わって彼岸花は色が抜けてた。急遽、稲木と棚田にテーマ変更。カメラ持って少し歩く。…
GPS対応PSP用ナビゲーションソフト、12月に発売(Slashdot Japan) 22:09 [http://slashdot.jp/mobile/06/09/25/2322241.shtml] 内之浦へはツーリングマップル一冊とGeko301で往復。この地図は3年ぐらい前のでして、いつの間にか高速道路が出来てたりバイパスが延びてたり苦…
M-Vロケット in 内之浦 2006.9.23 AM 6:36(JST) 11:33 0泊3日で往復1,018km。行ってきました内之浦。下の地図はGeko301のトラックデータをGoogle Earthに重ねた走行ログ。 打ち上げ時刻は23日の午前6時36分。家を出たのが22日の19:45。三崎発のフェリーに乗り込んだのが22:30。九…
M-Vロケット Last launch 9/23 Sat 24:03 徹夜覚悟で車を走らせば見られるのでは、と、考えついてスケジューリング開始。打ち上げ時間はなんと朝6時。九州行きフェリー最終便だと午前0時台に佐賀関に到着だから・・・。内之浦までは約350kmかぁ。これは無理かな。
台風13号 2006/09/18 豪雨になることもなく。風が少し強いぐらい。風台風と聞いてたけどまさにそんな感じの一日。お、反対から読んでも風台風(かぜたいふう)だ。山本山。どうでもいい。 W-ZERO3 [es] 2006/09/18 このアプリを使うには別に **.dll を入れる必要あり。カスタマイズしてるとムキーな状態にさせてくれる…
樋口了一 インストアライブ in イオン新居浜ショッピングセンター 2006/09/18 ふとラジオで流れた「“水曜どうでしょう”で・・・樋口了一さんが・・・」のCM。来ちゃうの?行く。ってことで行ってきました。この曲は嬉野さんが気に入ってくれてね・・、あの4人が来てね、と話してるのはとっても良かった。満足。
水曜どうでしょう DVD第1弾 『原付ベトナム縦断1800キロ』購入。 22:05 今のところ「水曜どうでしょう」のDVDは7巻出てました。1枚4,000円ぐらい。送料入れると5,000円超える。ちょっと高いな。てなわけでどのDVD買うのか迷いに迷う。公式サイトの「あなたが選ぶ!第1回どうでミー賞」名企画部門も参考にするも決められません。ど…
ヘロヘロっす 24:13 登っても登っても次の峠が来るような。何度××××って思ったことやら。 そんな中 24:29 「水曜どうでしょう」で癒されてます。ゲラッゲラッ笑える。純粋だ。あー、ほめ言葉が足りない。
トラックボール [Logicool マーブルマウス ST-45UPi] 22:10 マクロレンズを買ったときの Amazon クーポン券が2000円ほど。期限は9月末まで。何に使えばベストか?悩んだ末にトラックボールを買ってみました。外見は松本零士デザインの宇宙船。予想してたのより大きい。ボール部分は赤に黒い粒々でなんだか複眼みたい。若干、…
水曜どうでしょう 「ユーコン川 160km」 24:23 「やっぱりすずむしのせいだな・・・。」「このカブトムシ!」これだけ遠慮なく言い合えるのは信頼感なんだろうなぁ。あうんの呼吸で出てくる気の利いたセリフと無駄のないテンポの良い編集。カッコイイ画を撮ろう、とか作り手が心底楽しんでる番組を見ました。久々にゲラゲラ笑った。 楽しんで伝える。こ…
ナショナルジオグラフィック 24:05 近所のブックオフに並んでたので買い占め。古本とはいえ100円ほどで購入できていいものなのか。ページをめくるたびにエネルギーとメッセージの塊な写真に圧倒される。