ガチガチ白猪の滝 (愛媛県 東温市)

ローカルニュースで凍った白猪の滝が映りまくりとの情報を得て行ってきた。

油断が生む手ぶれ写真。もったいない。

道がガチガチに凍っていて初号機みたいな動きになる友人。

私はキレイに滑って両足が空高く上がる見事な尻餅をついてしまった。

2月4日の写真なのでもう溶けているかもしれません。

番番亭 (松山市)

学生時代からずっと通っているお店。お刺身や天ぷらが美味しいのはもちろんのこと焼酎の種類が豊富でビールも数種類置いてあるのが素晴らしいところ。昔は椎名誠が絶賛した「独歩」という岡山の地ビールがあったのだけど、最近はなくなっているのが残念。まま、ヱビスビールがあるので文句はありません。

肉じゃが

たこのぶつ切り

カンパチの刺身

太刀魚の天ぷら(番番亭の天ぷらはお皿からはみ出すのが基本)

せせりの炒め物

焼酎が並ぶ店内。私が芋焼酎に目覚めたのはこのお店のおかげ。

今回は注文していないけど、カツオのたたき、コロッケ(2個)、たこの天ぷらも外せないところ。コロッケ(2個)のボリュームは凶悪なほど(褒め言葉)なのでお気をつけください。コロッケは1個でも注文できるとのことです。

1人でも気楽に入れるので出張時にぜひ。予算はお酒を飲まない場合は2,000円/人ぐらい。友人と行って4時間ぐらい食べて飲んで6,000円/人ほどになったのが最高記録。あの時は完璧に食べ過ぎで飲み過ぎでした。定休日は水曜日だったような記憶があります。実家の近くにこういうお店があるから台湾で日本風の居酒屋に行く気にならないのだ。半額でもっと美味しいものが食べられマス。エントリー書いているとまた行きたくなってきた。

店名:番番亭
住所:松山市二番町3-7-3

「とんかつパフェ」 松山市 清まる

とんかつパフェを食べに松山へ行ってきた。

普通のパフェのように自由に食べるのではなくて、とんかつを手に取って抹茶アイスと生クリーム、リンゴをのせていただきます。

最初はさわやかなリンゴの香りとクリームのコクのある甘みが広がって完璧にデザートの味。最後にトンカツの油と肉のうま味が押し寄せてくる。薄いカツなのでさっと過ぎ去りて後は引かない。もしお昼御飯時に食べたいのならとんかつパフェ以外のものも注文した方がいいかもしれません。友人が注文したカツ丼があまりに美味しそうで普通のとんかつを注文しなかったことを後悔してます。

店内には芸能人のサインがあります。

にぎやかな外の様子。カツカレーも美味しそう。

駐車場あり。「とんかつ美味しかったです」と伝えると「真面目にやってますので」とのこと。チャレンジングなメニューを出すお店ってふざけた印象を持つかもしれませんが基本的に真面目でしっかりしていることが多い。

店名:清まる
住所:愛媛県松山市道後北城1-24

春節前の買い出し

D700+24-70mm 場所:迪化街

咳をしても一人。遠慮なくゲホゲホやれます。やってます。

風邪は完治方向に向かっていて部屋に閉じこもってるのも飽きてきたので昼からカメラを持って迪化街へ出かける。散歩して血を巡らせば治るんではないかぐらいの感覚。迪化街は日本のアメ横みたいな感じで春節(旧正月)前には買い出しのお客さんで賑わいます。主に販売しているのはビーフジャーキー、乾物、お菓子、お茶、ドライフルーツで、写真のお店はさきいかとか海産物のお店。歩けないぐらいのお客さんで、往路は人と商品と新年を迎えるめでたいパワーが楽しかったけど復路はかなりまいってしまい足早に帰る。

ドーピング・ライフ

D700+24-70mm+HDR 淡水河近くの建物。ちょっとブレてるのは三脚を立ててた橋が車の振動で動いたから。

おろしたてほやほやの生姜湯や絞りたてのレモネードを作ってガブガブ飲み干す土曜日。アリナミンや多めの食事とほどよい休息が合わさって上向きになっている気がする。試しにビールを飲んでみると美味しく感じたので順調に回復に向かっている模様。ビールって体調悪いとマズイですよね。よしよし。

最近、購入した茶こしが活躍中。レモネードや生姜湯で粒やタネが入っててもふーっと息を吹きかけて脇に寄せてワイルドに飲み干すぜ、なんてやってましたが、異物を取り除くと気分的に優雅になるザマス。

A little bit of everythig

D700+Planer T* 50mm f1.4 松山機場近くの市場

足湯でも身体全体が暖まることを発見する。湯船がなくてもいいじゃない。

早寝+卵酒で現状維持に成功したつもりで会社に行くと「風邪が酷くなってません?」と聞かれる。鼻声だからだろう。今晩も早く寝て今週末中に全快させよう。

VAIO Type P の Windows 7 化はほぼ成功。ウィンドウをクラシック表示で使わなくてよいのでメニューの文字が大きくなって読みやすくなった気がする。今のところ良くなったところばかりだ。

春節浮かれ脳

彼女が持つのはカセットテープ型のiPhoneケース。このケースだけでiPhoneが欲しくなる。私が彼女を撮影したつもりが、逆にでかいカメラを持ったバカな男の写真を撮られていました。

さて、春節の帰国日が近づいてきてる。今回、いつもと違うのは不要なものを日本に持って帰りたい。使わないデジカメやフィルムカメラをまとめて持って帰る予定。漫画も持って帰って日本で売ろうかと考えていたけど、「西ミシガン大学に日本語の本の寄付を」を読んで台湾の大学の日本語学科とかに寄贈できないのかな?なんておもったり。ハガレン全巻とかありますぜ。

実家に自分のPCがないので帰国に合わせてVAIO Type PをWindows 7に載せ替えるか悩んでいる。

この春節浮かれ脳を凹ますために激しく残業する。

A little bit of everything

写真は台北大橋から降りる階段。D700+24-70mm+HDR。E-3の出番が確実になくなっている。

すっきり晴れない土日。セーターを洗ったり、冷蔵庫のものを食べ尽くしたりする。根菜たっぷりの豚汁はうまい。

Windowsで中国語のピンイン入力ができるようにしてみたら意外に簡単で拍子抜けする。今まではATOKに「あなた」で「你」が出るようにとか登録していたんだけど、ピンインで打った方が圧倒的に便利で楽だ。読み方の勉強にもなるし最初っからやっておくんだった。

春節の帰国でパイナップルケーキを買ってきてくれと頼まれたので下見に行く。今日は下見で購入は来週の予定が店に行った勢いで10個買ってしまい、その10個は帰国までに賞味期限が来ることに気づく。少し会社に置いておこう。

キーボードの不調に続いてFDドライブに突っ込んであるカードリーダーが認識されなくなった。デバイスマネージャーを見るとマザーボードが原因っぽい。ギギギ。ひょっとしてキーボードの不調もマザーボードが由来なのか?他にもそういえば的な心あたりが浮かんできて疑いゲージが伸びてきた。なぜかドライバの更新やBIOSアップデートもできないため無理するのは止めて(無理するとかなりの確率でもっとややこしいことになる)、机の奥から外付けのカードリーダーを取り出してそちらを使う。さて、どうすれば一番早く解決するのか。

雲が低く流れていたけど、薄くて明るかったので午後遅くから自転車に乗る。いつのもコースにアレンジを加えて走行時間は1時間32分で走行距離が32.7km。雨が降りそうだからかサイクリングコースはガラガラで一定のぺースでずっと走ることができた。ハートレイトモニター様々です。帰宅後の疲労感から2時間で40km踏むのが理想と推測する。久々の有酸素運動は身体がほぐれて良いものだ。

久々にHDR

久々に三脚を持って夜の町を歩く。夜市エリアは人が多くて撮りづらいので、脇道にそれると住宅地に迷い込む。三脚を立てていると怒られそうなので、足早に抜けると台北大橋までたどり着いた。22時に近いのにスクーターが途切れることなく走っている。橋を歩いて渡れることに気づいて、橋の上で30分ほど撮影してから帰宅する。寒い。

キーボードの調子が悪くて、ひらがなに設定して「a」を打つと「ぃ」が出てきたりして、入力できず何度もパソコンを再起動する。3年間、ほぼ毎日使っているから、そろそろくたびれてきているのか。帰国時に新しいのを調達しよう。

E-PL1にCarlZeissを装着する

フォーサーズとFマウントのアダプタがあることを思い出して、E-PL1にアダプタを2枚重ねでFマウントのツァイスを付けてみる。おお、動画が撮影できるじゃないか。動画がイケるんなら写真も撮影できるだろうと朝市をぶらぶらしてみる。フォーカスリングをぐりぐりしてピントを合わせるのは楽しいけど、背面液晶でピントが合っているかどうかを確認するのが至難の業で、ピンボケ写真を量産してしまった。

Olympus E-PL1の動画 -3つのレンズを比較-

土曜日は雨で寒かったので、部屋の中に引きこもってE-PL1の動画テストをする。Canon 5D Mark II 並とはいかないけど、ボケを生かしたちょっとこじゃれたビデオが撮影できるのかフォーサーズレンズを使って試しておきたい。キットレンズはF5.6と暗いのでボケがイマイチで、ZuikoDigital 14-54mm がほどよいボケかたで良い感じ。PlanerはF1.4だけどこの被写体だと14-54mmとそう変わらない気がする。どのレンズもフォーカスリングを回すカリカリという音が入るので、そのままでは使いづらく、BGMをかぶせるなど対策が必要です。ちなみに上の動画は洗濯機が回っている場所で撮影したので音声を消してます。

夕方の台北101

ふはははは、ビルを撮るときは縦よのぅ。

またもゲージが下がってて日本に帰りたいのだけど自己憐憫に浸ってても良いことはないので、中国語の勉強を再開することに決める。というか月イチぐらいで必ずゲージが下がるなぁ。休みの日に引きこもってないで、誰かと遊ぶとかしないとダメなのはわかってはいる。しかしだ、遊ぶ人が居ないのだ。3年も台湾に居て友達がいないのかよ、と突っ込まれると目をそらそう。悲しいから寝る。

ビデオの水平対策で水準器を買いに行ったら、レジのおばちゃん達が水準器を手に取り「これはなんだ?」と話し始めた。昔、このお店でザクロジュースを買うとレジのおばちゃん達が「これはなんでこんなに高いのだ」と騒いでたのを思い出す。平和だ。