フィルム売ってない

黒松沙士

E-PM1 + ZD 25mm F2.8 + VSCO Film(Fuji 400H ++) 台北市

手持ちのフィルムがなくなったので、何度かフィルムを買ったことがあるコンビニに行ってみると売ってなかった。博愛路まで行くか。予習として中国語を調べてみると、ネガフィルムは負片で、ポジフィルムは正片。1度ぐらいは Velvia で台湾の夏空をですね。むふふ。

収束中のレンズ欲を持ち出して、表現が広がるという目的でアレが良さそうと火を付けてみる。植物も動物も食べ物にも最適なのでいいんではないでしょうか。

台湾のお味噌汁

E-PL1 + ZD25mm F2.8 近くの食堂

台湾のお味噌汁は甘い。ただ実家周辺の味付けも甘いのでそれほど大きな問題ではないのであった。

いろいろ手配が終わったのだけど、一番大切な私の準備ができてない。や・ば・い。

ミラーレスはAPS-Cになるという予測をよく見るけど、APS-Cはミラーレスになるってことじゃないのかな?一眼レフはフルサイズでのみ残る。我らがフォーサーズはコンデジサイズのE-PM1からマッチョなGH3まで守備範囲が広いのでイイ感じじゃないですか?実は動画も強いぞ。

E-PM1の機能にデジタルテレコンと呼ばれる2倍ズームみたいな機能がある。手持ちのZD70-300mmに2倍のテレコンを繋げて、アダプタでE-PM1に繋げて、デジタルテレコンを使えばテレ側は35mm換算で2400mmになるんでしょうか?テレテレうるさいテレ。

イカ料理の屋台でゲソ

E-PL1 + ZD 25mm F2.8 新北市板橋

イカ料理の屋台。これだけ人が待っているということは絶対に美味しいんじゃなイカ?お腹いっぱいだったので試せなかったのが残念でゲソ。

マイクロフォーサーズは、年末ぐらいまで待ってパッとしなかったらOM-Dでも手を出そうか。それはそれでドキドキしない買い物になりそうでヤだな。んー、それよか、女の子と南の島にでも行きたい。ここ(台湾)も南の島ではありますが、コテージ即マリンブルーの海的な南の島へ・・・私は行きたい。疲れてますな。

三豐芋冰城

E-PL1 + ZD25mm F2.8 三豐芋冰城の芋泥牛奶雪冰(タロイモ餡とミルクかき氷)

台北市の隣の板橋にあるかき氷店が気になったので行ってみた。台北駅からMRT板南線に乗って府中駅で下車。乗り換えなしで到着するので手間はかかりません。駅からは徒歩5分ぐらい。

ラムネのような風味のきめ細かいかき氷にバナナフレーバーとタロイモ餡、練乳がかかっています。一口目は、ふおっと声を上げてしまうような、絶妙なバランス。ラムネとバナナのさわやかな香りとコクのあるタロイモ餡と練乳の波状攻撃がたまりません。そこそこの量だったのに、飽きることなくすべて食べてしまった。タロイモは野性的な独特の風味があって気になる時もあるけど、ここのタロイモ餡はまったくなかった。お見事。台湾のかき氷は奥が深い。

お店の情報はここ↓を見るべし
http://www.tabitabi-taipei.com/more/2012/0913/index.php

北投温泉

E-PL1 + ZD25mm f2.8 北投 地熱谷

身体がバッキバキにコリ固まってたので、久々に北投の瀧乃湯へ行く。熱い温泉に入って、浴槽の脇でボーッとしてたらほどよく身体がほぐれた。やっぱりバスタブは必要ですよ。台湾の人はお風呂で本を読みたいと思わないのかな。

帰りに高山烏龍茶が欲しくて、北投にある阿里山の物産館に寄ってみたものの閉まっていたのが残念。家近くの食堂でカツ丼を買って帰って1時間ほど昼寝をして、シゴトに行く。まずまずの土曜日。

E-PL1 + ZD 25mm f2.8 台北市

また台風が来てますな-。カメラのことばかり書くのはシゴトが忙しいから。

Nikon COOLPIX P7700がイイ。1/1.7型のCMOSセンサーで、28-200mm f2.0-4.0ってのはすばらしい。サブ機は動画が得意なのが欲しいので、マイク入力端子があるのもまたすばらしい。惜しむらくはEVFが付けられないことだけど、Nikonはそもそも外付けのEVFがないんだな。やはりOlympus XZ-2かE-PL5待ちですね。

SONY NEXの情報を追ってて思うんだけど、カメラの性能も大切だけど、それ以上に良いレンズが使いたいので、今のところ候補から外れるんだ。

一周回ってオリンパス

E-PL1 + ZD25mm f2.8 淡水

サブ機の話ですが。

動画欲が出てきてGH2を買いかけるなど。どうにか止めた。

物欲の森で彷徨い、客家のことわざを脇にどけてたどり着いたのはマイクロフォーサーズなんです。やっぱり一番バランスが良い。外部フラッシュ2個(FL-36とFL-50R)を持ってるのが囲い込まれてる原因ですネ。最近のウワサだとフォーサーズレンズをアダプタでなくて新型ボディで対応しようとしているのが気になるところ。E-P1でも使えるアダプタで開発するのが昔からのフォーサーズファンに対する仁義ってもんではないですかい。

SONY NEXでウワサされてるEVF付きのNEX-6と新型標準の16-55mm F3.5-5.6、11-18mm F4、35mm F1.8のすべてが魅力。それ魅力。これに負けないマイクロフォーサーズを作って欲しい。