雑用の日曜日

E-PL1 + ZD 25mm f2.8 平渓線の中

いつも着ているジャケットには取り外しできるインナーが付いている。このインナーは、ボタンでジャケットに取り付けるようになってて、付けると台湾の寒い日にちょうど良い保温力になるので重宝している。日本で購入した日本のメーカーものなんだけど、ボタンが糸2本だけで縫い付けられていて、ひょろひょろしていかにも切れそうな状態だった。案の定、1個、2個と外れてゆき、最近4個目が外れた。確認せずに、ひゅっと着るとインナーにある袖口ではなくてインナーとジャケットの間に腕を通していることが多くなってきたので、ちくちくと針仕事をする。日曜のお昼過ぎ。玉結びが上手くできないので、さっくりググって、やりはじめると家庭科の授業でやった動きをなんとなく思い出して4個とも付けることができた。裏側をみると素人丸だしの仕上がりだけど、購入時より頑丈に付いたので大満足だ。

単焦点レンズ1本勝負

E-PL1 + ZD 25mm f2.8 平渓老街

(質問)単焦点レンズ1本でも旅写真は楽しめますか?(答え)楽しめます。E-PL1+ZD25mm+VF-2を持って台北近くのローカル線「平渓線」を日帰り観光してきた。

まずは行き方メモ。台北11:30発の自強号で瑞芳駅に12:08到着。瑞芳駅で平渓線に乗り換えて、終点の菁桐駅に13:15到着。菁桐駅と平渓駅周辺を散策して、平渓駅近くのバス停から16:30発のバスに載ってMRT木柵駅(17:40着)→台北駅(18:00着)と帰宅した。

単焦点レンズ1本だと動きが軽快でいいですね。しゃがんだり引いたりして調整する。

菁桐駅。カフェやお土産屋さんが並びわりと賑やか。

平渓駅。一応、線路の中に入ってはダメという看板あり。

菁桐駅前にある楊家鶏捲の鶏捲。ミートボールぐらいのサイズが7個ぐらいで50元。豚肉とタロイモとニンジンを薄皮(湯葉?)で巻いて、油で揚げたモノ・・・鶏捲なのに豚肉だったのか。あまりに油っこくて、ほのかにタロイモの香りがするだけで、肉成分はさっぱりわからなかった。これだけで満腹になってしまい、他の食べ物が食べられなかったのが残念。

揚げ豆腐

E-PL1 + ZD 25mm f2.8 近所の牛肉麺屋さんの揚げ豆腐。

ごりごりってほどでもないけど仕事中。私を過酷な環境に放り出して、強制的にファームウェアを当てるのやめてくれないかなー、とも思いますが、基本的に受け身なのでこれぐらいがいいか。きついのですがほどほどに楽しめている・・のでは。

昨晩、Acer Iconia A500に360MBほどの更新プログラムが来て、Android 3.2になった。最近、Simejiが細かいアップデートを繰り返してかなり快適に使えるようになってたのに、ソフトウェアキーボードエリアが小さくなってしまい使いづらくなったのが残念だ。3.1から3.2になっての感想は動作速度が少し上がったぐらい。3.1の時点で本体が重い以外に不満はなかったですし。

来週末にちょろりと日本に帰るので、そろそろAmazonで買い出しの時期。コンパクトデジカメでも買おうかと探してみるけど納得のいくカメラがない。

カメラ祭り

E-PL1+ZD25mm f2.8 台北亞都麗緻大飯店「天香樓」の東坡肉

M.ZD ED 14-42mm F3.5-5.6の再評価期間と称して2~3日持ち歩いたけど、やっぱりダメだった。レンズが暗いからブレやすいのと、なんか霞がかかったような写り方になるのだ。個人的な感覚だけどなんかパリっとしない。高評価な文章も見るので個体差なのかもしれない。そんなわけで安定性抜群のZD25mm f2.8に交換した。やっぱりこれだね。マイクロフォーサーズ用にM.ZD25mm f2.0 Macroとか出してくれないかな。

NEX-7は欲しい、が、レンズをイチから揃えるとなると悩ましい。AVCHD2.0はPremiere CS4で編集できるのか?との問題もある。なんとなくセンサーサイズの大きなカメラでの動画は今は過渡期で、センサーメーカーもそれほど多くないから時間が解決してくれる気がするので、マイクロフォーサーズとD700で行きましょう。

動画撮影用のマイクロフォーサーズレンズを仕入れたい。ただ、オリンパスは第三世代に併せてレンズをリニューアルしてきてるから今のレンズを買ってよいのか悩み中。M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0には「R」の表示がないので、全部をリニューアルするわけではないのか。オリンパスは練り込まずに商品を出して、何食わぬ顔で新製品を出してくるので信頼度が下がってます。ビューファインダーだけにしようかしらん。

台湾美人ですよ

E-PL1+ZD25mm f2.8 新光三越前でロトくじキャンペーンのおねーさん

久々にカメラ街にお出かけする。台北駅で降りて新光三越前を通ると、ロトくじのキャンペーンをやっててカメラ小僧の壁が出来ていたので、小さい白いカメラで混じり込む。ちょろっと粘って視線を頂きました。よしよし。ちなみに彼女たちはすごいミニスカートである。残念ながらその写真はない。いやホントに。

私の中でE-PL1はバリバリ使えるヤツだとGO判断が出たので、E-PL1の予備バッテリーと16GBのSDカードを購入する。合わせて2,800元(約8,000円)ぐらい。そのお店で初めてマイクロフォーサーズ用の9-18mmを見たけど・・小さくてイイねぇ。想像していたより二回りぐらい小さくて超コンパクトだった。ずっしり重い11-22mmと比べたい。ネットで調べると画質の評判も上々だしこれは買っちゃいそうだ。

で、そのお店で偶然目的以上のものを発見する。それは欲しかったけど販売終了品なので見つからないと思っていたもの。規格が違う現行品で間に合わすつもりが、角がすれた年季の入った箱に入っていた。意外に高いのだけど迷わず購入する。詳細は次回持ち越し。今回はおねーさんを堪能だ。

バスがスルー

基隆行ってきましたーッって写真だ。これ以上ないものだ。TA・I・KU・TSU.

この後、雨に降られる。

霧雨の中、某公園に行って写真を撮る。17時を過ぎていたため人はいない。薄暗く苔むした公園で、たまに聞こえてくるのは獣の声と森の中で動く気配。森と公園の境になっているところに朽ちかけた壁があり、なんとなく途切れている部分を抜けると、壁側に真っ白い椅子が1台あった。壁を背に森を向いている。小さくヒッって言ってしまった。おばあちゃんとか座ってたらショックで絶対死んでた。

事が終わったのでバス停でバス待ちしていると2台連続で満員のため乗車拒否される。中高生が多く乗っていた気がするけどあの先に若人的に魅力的な何かがあるのだろうか。・・・国立海洋大学があるなぁ。

台北-基隆のローカル線で「怪食対談 あれも食った これも食った」 小泉武夫 著を読了。最近、原発関連のPDFばかり読んでるので軽めの本を読みたかった。しかし、対談している方々とのジェネレーションギャップでイマイチのめり込めず。今の食はイカンと言われてもねぇ・・。

原発関連のPDFを読んでて思うのは事故った時のリカバリーできなさが驚異的なこと。壊れたところに近づけなくなるってのは絶望的。

週の中頃から晴れ

E-PL1+ZD25mm f2.8 士林夜市 水煎包の屋台

週の初めは寒かった。中頃から風は冷たいが晴れた日が続いている。冷たい雨が続く台北の冬は終わったのか。

今後の人生で嫌いなものを聞かれたら「台北の冬」と答えることに決めた。台湾社会が灼熱の夏をベースにしているので建物の構造が寒いのと南国のイメージのわりに普通に寒いのがマイナスポイント。いや、もちろん日本の冬よりは暖かいのですけど期待はずれということで、今後ドヤ顔で語るぞ(うっとおしい)。

キーボードが調子の悪いのは物理的な故障と思い込んでいた。ふとATOK2006からIMEに切り替えると普通に入力できた。5年前のATOKにWindows7 64bitは荷が重すぎたか。てなわけでATOK2011にアップデートする。

秋葉原の某店に勤める友人とSkypeで話してて「ガイガーカウンター売ってないの?」と聞くと「出たよ、その質問」とすげーうんざりした声が返ってきた。同じ質問をするお客さんが多いらしい。無臭のガスに匂いを付けているように放射線にも音とか色とか匂いとか付けられないものか。