D700のヒミツ

基本的に仕事ばかりしているのでカメラネタばかりになります。すみません。海外生活なので現地のご飯でも載せればいいんですが、コンビニとビュッフェ式の弁当屋さんを繰り返すのみで特別書くことがない。カメラばかり気にしてつまんない生活をしてるねぇと思われそうですが、仕事がそこそこ面白くなってきたのでそれなりに充実しております。ようやく仕事ということがわかってきた気がする。

D700+Nikkor 24-70mmとOlympus E-3+ZD14-54mmを比べるとE-3の方が使いやすい。E-3はそれなりに適当に操作しても手ぶれ補正やらでフォローしてくれる。D700は、ピント位置、絞り、シャッタースピード、等々を調整しないとあっさり手ぶれもするし、ピントが妙なところにあったヘンな画が出てくることもある。でも、すべての設定がぴったりハマった時はほれぼれする画になり、注目して欲しい被写体を浮き上がらせることもできる。背景のボケ具合はE-3では体験できなかったもの。2kg近くあって持ち運びが不便なカメラを使ってしまうのは、今まで使ってきたカメラで一番良い画が出てくるから。

D700を使ってて気づいたのだけど、車に例えるとE-3はAT車でD700はMT車なんだ。D700に物理的なボタンがたくさん付いているのは周囲の状況を自分で判断して素早く操作するMT車の証でしょう。んー、MT車好きとしては燃えてきた。絶対モノにしてやる。

今後の予定をつらつらとメモっておく。優先順位1番は望遠レンズを購入することで、手持ちレンズの望遠側が70mmまでなのでさすがにカバーしておきたい。私の撮りたい被写体に望遠レンズを使うモノはあまりないのでほどほどのモデルを選ぶ。候補は2つ。

SIGMAは2万円ぐらいと大変手軽なのですが、フルサイズで使っている人が少ないみたいで情報が集まらないので、Nikon純正レンズを選ぶ確率が高そう。というかほぼ決定。続いてカメラを運ぶバッグが必要。今はLowePro Inverse 200 AWの仕切りをすべて外して使っている。スピードライト600、D700に24-70mmを付けたセットがギリギリ入っている。ジュラルミンのハードケースでも買えば?と助言されたので、ハードケースも視野に入れて探してます。アウトドア好きとしてはハードケース=ペリカンだ。サイズを計算して考えてみよう。

広角レンズも欲しいところですがZD11-22mmですら使えこなせなかったので優先順位は低め。広角側は24mmがあるから足りている。そして、昔、デザイナーのインタビューかなんかで、50mmだけを使って素晴らしい写真を撮るカメラマンがいると読んだことがあり、それを目指してみたい。

解き放たれる

HDRだらけで目が痛いのでちょっと休憩して普通の写真を貼ってみる。忠孝復興駅のプラットフォームから南を眺めた風景。写真に写っているVAL256型電車は相変わらず狭かった。本気の都市輸送システムではなくて、空港やテーマパークの区間を結ぶ限定輸送システムみたい。

来ないと思っていたメールに返事が来たので必死に中国語でメールを書いた。伝えたい文章がシンプルでないと中国語に翻訳できないな、なんて試行錯誤しているうちに、今になってエネルギーを費やしていることがバカらしくなってきて、急にどーでも良くなってきた。返事をビシッと書いて送って開放感を味わう。憑きものが落ちたようだ。

私が変わらないと何も変わらない

日和ってたので気合いを入れ直す。私が変わらないと何も変わらない。

オリンパスに続いてNikon D700を入れようと検討中。Canon 5D mark IIとも迷ったけど、Nikon FM10用に購入したCarl Zeiss Planer T* 1.4/50 ZFがあるのと、動画はSONYの機材を使いたい、日本男児は黙ってNikonな気がするのでD700に決めた。海外にいるから余計に日本光学の響きに惹かれるのかもしれない。ニコンからは24-120mmの新型を発売する噂があり、このレンズと外部フラッシュを購入すればほとんどの仕事がこなせるはず。1年ぐらいかけてじわじわとNikonに移行する予定を立てる。いやー、こういう妄想って楽しいですね。

HDRI(ハイダイナミックレンジ合成)をやってみようと思い立ちphotomatixを使ってみる。HDRIは、写真から黒つぶれと白飛びをなくす技法でこんな印象的な写真になります。上の写真は試しに作ったものだけどイマイチの出来。三脚を立ててブラケット撮影で露出を変えたモノを使わないとクオリティが高くならないようだ。